お知らせ
ホーム > お知らせ
- 2025年01月17日
- 第12回HEPTコンソーシアムフォーラム 【日時】2025年01月30日(木) 15:00ー18:00
- 2025年01月16日
- 第8回事業開発マネジメント特別セミナー 【日時】2025年1月26日(日) 10:30ー16:15
- 2025年01月14日
- ものづくり力交流フェア2025 【日程】2025年2月7日(金)ー8日(土)
- 2025年01月10日
- アリマスター 島田拓氏 による講演会「"すごいぞ!アリ" アリのせかい」 【日時】2025年2月16日(日) 14:00ー15:30
- 2025年01月09日
- 【産学連携】ワインブドウの成育測定はAIにお任せ
- 2025年01月08日
- カーボンニュートラルな社会が創る「つながり」と「未来」 【日時】2025年2月20日(木) 13:30ー16:00
- 2025年01月06日
- 令和7年度「ふじのくに防災フェロー養成講座」受講生募集
- 2024年12月26日
- 【研究成果】「リスクへの自覚を促す教員研修教材シリーズ」無償提供を開始
- 2024年12月25日
- (動画公開)第2回中高生アントレプレナー研修
- 2024年12月24日
- サイエンスカフェ in 静岡 第179話 【日時】2025年1月23日(木) 18:00ー19:30
- 2024年12月24日
- (オンライン開催)CC(Compassionate Cities&Community)連絡会 【日時】2025年2月14日(金) 19:00ー21:00
- 2024年12月23日
- 【研究成果】金属ハライドペロブスカイト物質の新たな光学特性を解明
- 2024年12月23日
- 冬季一斉休業のお知らせ 【期間】2024年12月27日(金)ー2025年1月5日(日)
- 2024年12月20日
- 第4回VUCA時代における教育・医療・福祉等に おける多職種・他機関連携の在り方 【日時】2025年1月25日(土) 9:00ー16:30
- 2024年12月20日
- (開催報告)第153回「 移動産学官交流 」講演会
- 2024年12月19日
- 静岡大学・中日新聞連携講座 2024「半導体のこれまでとこれから」第4回 【日時】2025年1月21日(火) 18:00ー19:30
- 2024年12月18日
- (開催報告)2024年度「産業イノベーション人材育成プログラム・シンポジウム」
- 2024年12月17日
- 学生と社会の出会いの場「静大でまじめな合コン」 【日時】2025年1月20日(月) 17:00ー19:30
- 2024年12月16日
- 静岡大学ネーミングライツ「KOITO LIGHTING AREA」
- 2024年12月13日
- (終了)南アルプスユネスコエコパーク10周年記念大会 【日時】2024年12月14日(土)ー15日(日)
- 2024年12月13日
- 静岡大学ネーミングライツ「ミネベアミツミルーム31」
- 2024年12月13日
- 【静大発ベンチャー】プロ学 南伊豆東小で遠隔授業を実施
- 2024年12月12日
- (終了)第7回事業開発マネジメント特別セミナー「音をあやつる5」 【日時】2024年12月22日(日) 10:30ー12:30
- 2024年12月11日
- (終了)はままつメディカル塾(全5回)第5回 【日時】2024年12月23日(月) 15:00ー16:30
- 2024年12月09日
- (終了)静岡大学社会人リカレントセミナー 第4回・5回 【日時】2024年12月21日(土)13:00ー17:30
- 2024年12月05日
- 【学内】令和7年度 静岡大学インキュベーション施設 入居者募集 【日時】2024年12月2日(月)ー2025年1月31日(金)
- 2024年12月05日
- 【ジェンダー研究所】連続勉強会 「災害とジェンダー」第3回 【日時】2025年2月2日(日) 13:30ー16:30
- 2024年12月04日
- 【産学連携】PETを高効率で分解するケミカルリサイクル技術を開発
- 2024年12月03日
- (終了)静岡の地域社会における発酵文化 【日時】2024年12月7日(土) 13:30~16:30
- 2024年11月29日
- (開催報告)第14回産業振興フェア in いわた
- 2024年11月27日
- (終了)NEDO 研究シーズマッチングイベント 【日時】2024年12月12日(木) 13:00ー17:30
- 2024年11月26日
- (終了)静岡大学リカレント教育プログラム「地域社会の未来をつくる思考法」 【日時】2024年12月22日(日)10:00ー17:00
- 2024年11月25日
- (終了)SPAC『象』公演関連講座~家族伝承者による被爆体験講話をきく~ 【日時】2024年11月28日(木) 13:00ー14:30
- 2024年11月22日
- 【更新】産学連携研究シーズ集(社会連携1件)
- 2024年11月21日
- (終了)静岡大学キャンパスミュージアム 狩野川プロジェクト特別展 【日時】2024年11月1日(金) ー11月28日(木)
- 2024年11月21日
- (終了)静岡大学食品・生物産業創出拠点 第63回研究会 【日時】2024年12月6日(金) 11:00ー19:30
- 2024年11月20日
- (開催報告)しずおかスタートアップキャンプ 最終発表会
- 2024年11月18日
- (終了)公開シンポジウム「山から見た流域のリスクマネジメント 」 【日時】2024年12月15日(日) 13:00ー15:00
- 2024年11月15日
- (終了)第153回「移動産学官交流 」講演会 【日時】2024年11月22日(金)15:00ー18:00
- 2024年11月14日
- (終了)第5回 静岡共同利用機器センター 共同利用機器セミナー 【日時】2024年12月10日(火) 10:15ー11:45
- 2024年11月11日
- (開催報告)おおた研究・開発フェア2024
- 2024年11月11日
- (終了)災害の時代と経済学の可能性 -災害復興の地域経済学入門- 【日時】2024年11月21日(木) 13:30ー15:00
- 2024年11月08日
- (開催報告)ふじのくにセルロース循環経済国際展示会
- 2024年11月07日
- (終了)第9回生体医歯工学共同研究拠点国際シンポジウム 【日時】2024年12月3日(火)ー4日(水)
- 2024年11月05日
- (終了)グリーンサイエンスカフェ 第6回 【日時】2024年11月9日(土) 13:30ー15:00
- 2024年11月01日
- (開催報告)しんきんビジネスマッチング静岡2024
- 2024年11月01日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく1社が認定されました
- 2024年11月01日
- (開催報告)2024年度 知財インターンシップ報告会
- 2024年11月01日
- (終了)研究開発推進のための補助金活用セミナー 【日時】2024年12月9日(月) 13:30ー17:00
- 2024年10月29日
- (終了)第2回 中高生アントレプレナーシップ研修 in 静岡大学 【日時】2024年11月24日(日) 10:00ー12:30
- 2024年10月25日
- 【研究成果】リンゴ新品種「麒麟児(きりんじ)」誕生
- 2024年10月24日
- (オンデマンド講座)データサイエンス・AIの世界へのいざない 【日時】2024年10月15日 (火) — 2025年3月31日 (月)
- 2024年10月24日
- 【産学連携】静岡挽物のオーナメントの開発と展示 【展示期間】11月11日(月)ー12月25日(水)
- 2024年10月18日
- (終了)静岡大学 新技術説明会2024 【日時】2024年11月28日(木) 13:30ー15:55
- 2024年10月17日
- (終了)静大・静大生を応援する「Shizuoka University GIVING CAMPAIGN」 【締切】2024年10月20日(日)
- 2024年10月17日
- (開催報告)しずおかスタートアップキャンプ 1day研修③
- 2024年10月17日
- 【研究成果】理学部 森田健 准教授 量子重力における超弦理論の新たな示唆
- 2024年10月16日
- (開催報告)第6回静岡県大学研究連携シンポジウム/第18回超領域研究会
- 2024年10月16日
- (終了)ネーミングライツに関する募集 【募集期間】2024年10月4日(金)ー22日(火)
- 2024年10月15日
- (終了)知財インターンシップ報告会 【日時】2024年10月17日(木)14:00ー16:20
- 2024年10月11日
- (終了)第26回 高柳健次郎記念シンポジウム 【日時】2024年11月12日(火) 9:30ー16:30
- 2024年10月10日
- 静岡大学ネーミングライツ制度 「三栄ハイテックス 教室8-11」
- 2024年10月08日
- 広報誌「SUCCESS 2024年秋号」発刊
- 2024年10月04日
- (終了)第14回産業振興フェア㏌いわた 【日時】2024年11月8日(金)ー9日(土)
- 2024年10月01日
- コーディネータ着任のご挨拶
- 2024年10月01日
- (終了)セコム科学技術振興財団 令和6年度 挑戦的研究助成 【公募期間】2024年10月10日(木)ー11月1日(金)
- 2024年10月01日
- (終了)新技術交流イベント in Shizuoka 2024 【日時】2024年11月13日(水) 10:00ー16:30
- 2024年09月27日
- 【産学連携】順応を利用したVRバイクシミュレータ酔いの低減法
- 2024年09月27日
- (開催報告)アントレプレナー派遣事業 県立袋井商業高校
- 2024年09月26日
- (終了)「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」に出展します 【日時】2024年10月24日(木)ー25日(金)
- 2024年09月26日
- (開催報告)しずおかスタートアップキャンプ 1day研修②
- 2024年09月25日
- (終了)静岡大学・読売新聞連続市民講座2024『「気候」を捉えなおす』第5回 【日時】2024年9月28日(土) 14:00ー16:00
- 2024年09月24日
- (終了)第6回事業開発マネジメント特別セミナー 【日時】2024年10月13日(日) 10:00ー12:15
- 2024年09月17日
- 【更新】産学連携研究シーズ集(環境・エネルギー 1件、材料・ナノテク 2件)
- 2024年09月13日
- (終了)第5回プロジェクト研究所シンポジウム 【日時】2024年9月27日(金)14:30ー16:00
- 2024年09月12日
- (終了)【観覧募集】しずおかスタートアップキャンプ 最終プレゼンテーション 【日時】2024年10月20日(日) 13:00ー16:30
- 2024年09月12日
- 【産学連携】グラフ構造を利用した情報探索システム
- 2024年09月11日
- 【静大ベンチャー】BOSAI Edulab 学生ボランティアによる被災地支援
- 2024年09月11日
- (開催報告)大学見本市2024~イノベーション・ジャパン
- 2024年09月10日
- 【動画】起業人材育成プログラム「MOVE ON」ダイジェスト
- 2024年09月09日
- (終了)第14回おおた研究・開発フェア 【日時】2024年10月10日(木)ー11日(金)
- 2024年09月09日
- (開催報告)しずおかスタートアップキャンプ 1day研修①
- 2024年09月06日
- 【研究成果】工学部 符徳勝 教授 PZT圧電セラミックスの本質的な圧電性を解明
- 2024年09月05日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく8社が認定されました
- 2024年09月05日
- (終了)ネーミングライツに関する募集 【募集期間】2024年9月4日(水)ー20日(金)20時
- 2024年09月04日
- (終了)しんきんビジネスマッチング静岡2024 【日時】2024年10月9日(水) 10:00ー16:00
- 2024年08月30日
-
(終了)日本製薬工業協会 2024年度研究者支援・助成
【応募締切】2024年11月11日(月)
- 2024年08月30日
- (開催報告)【防災総合センター】医・工・情報連携ワークショップ
- 2024年08月29日
- (終了)ラウンドテーブル「生物機能を利用したバイオテクノロジー」 【日時】2024年9月17日(火) 14:00ー16:00
- 2024年08月29日
- 【研究成果】工学部 藤本圭佑 准教授 超低電圧青色有機ELの実用化
- 2024年08月27日
- 【産学連携】子どものための「こころのリスク診断」
- 2024年08月26日
- 静岡大学ネーミングライツ制度 「三栄ハイテックス 教室8-11」
- 2024年08月26日
- (終了)静大SDGs WEEK 【期間】2024年9月22日(日)ー10月24日(木)
- 2024年08月23日
- (開催報告)しずおかスタートアップキャンプ 2泊3日合宿研修
- 2024年08月23日
- (終了)第21回MaOIセミナー 【日時】2024年9月11日(水)14:00ー15:20
- 2024年08月23日
- (終了)浜松医科大学スタートアップセミナー 第1回 「起業のその後」 【日時】2024年9月12日(木)17:00ー19:00
- 2024年08月22日
- (終了)ピアノとウェルビーイング研究所 レクチャーコンサートVol.2 【日程】2024年9月29日 (日) 18:00ー20:30
- 2024年08月22日
- (終了)第14回シーズ&ニーズビジネスマッチング研究発表会 【日時】2024年9月26日(木)13:00ー18:30
- 2024年08月21日
-
(終了)2024年度 三菱マテリアル 産学共同研究
【応募締切】2024年9月17日(火)
- 2024年08月20日
- (開催報告)しずおかスタートアップキャンプ キックオフ研修
- 2024年08月20日
- (終了)【静大発ベンチャー】パパラボ JASIS2024出展 【日程】2024年9月4日(水)ー6日(金)
- 2024年08月19日
- (終了)大学見本市2024~イノベーション・ジャパンに出展します 【日時】2024年8月22日(木)ー23日(金)
- 2024年08月19日
- (終了)(セミナー)低アルコール産生酵母を利用した新しい発酵食品開発の試み 【日時】2024年9月2日(月) 14:00ー16:00
- 2024年08月12日
- 夏季一斉休業のお知らせ 【期間】2024年8月10日(土)ー18日(日)
- 2024年08月09日
- 【静大発ベンチャー】BOSAI Edulab ユース災害ボランティア基金
- 2024年08月09日
- (開催報告)BLUE ECONOMY EXPO@Suruga bay
- 2024年08月08日
- (開催報告)ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu2024
- 2024年08月07日
- 【防災総合センター】全国初の「津波避難複合施設」 が伊豆市にオープン
- 2024年07月29日
- (開催報告)アントレプレナー派遣事業 高等学校編
- 2024年07月29日
- (終了)第6回静岡県大学研究連携シンポジウム・第18回超領域研究会 【日時】2024年9月13日(金)13:30ー16:35
- 2024年07月26日
- (開催報告)起業家人材育成プログラム「MOVE ON」最終発表会
- 2024年07月25日
- (動画)2024年度 浜松工業会浜松支部総会・記念講演会
- 2024年07月24日
- 静岡大学「沼津イノベーションオフィス」開設
- 2024年07月23日
- (開催報告)起業家人材育成プログラム「MOVE ON」1Day研修②
- 2024年07月22日
- 静岡テックプラングランプリ 本学教員と大学発ベンチャーが受賞
- 2024年07月19日
- (終了)AMED 創薬支援推進事業・創薬総合支援事業(創薬ブースター) 【公募締切】2024年9月20日(金)
- 2024年07月17日
- 【産学連携】生成データ拡張手法でメロン等級判定AIの精度向上を実現
- 2024年07月16日
- 静岡の身近な木と家具で彩られた教室「シズオカ・ルーム」
- 2024年07月16日
- (終了)第4回 事業開発マネジメント特別セミナー 【日時】2024年7月28日(日) 10:00ー11:50
- 2024年07月11日
- 【研究成果】農学部 山下寛人 助教 未来環境が水稲に与える影響の一端を解明
- 2024年07月10日
- スルガ銀行・伊豆市と連携した 「自転車で巡る伊豆市ジオサイト」を開始!
- 2024年07月04日
- (終了)BLUE ECONOMY EXPO@Suruga bayに出展します 【日時】 2024年7月17日(水)ー18日(木)
- 2024年07月02日
- (終了)Photonics Challenge 2025 【募集期間】2024年6月1日(日)ー9月1日(日)
- 2024年07月02日
-
(終了)令和6年度マリンオープンイノベーション事業化促進事業(海洋プラスチック対策枠)
【応募締切】2024年7月31日(水)
- 2024年07月02日
- (終了)サイエンスカフェ in 静岡(第176話) 【日時】2024年7月25日(木) 18:00ー19:30
- 2024年06月25日
- (終了)防災シンポジウム~伊豆半島地震から50年~ 【日時】2024年7月13日(土) 13:00ー16:30
- 2024年06月25日
- (活動報告)2024年度 知財インターンシップの事前演習を行いました
- 2024年06月25日
- (開催報告)起業家人材育成プログラム「MOVE ON」合宿研修(第2回)
- 2024年06月25日
- (終了)TECH BEAT Shizuoka 2024 【日時】2024年7月25日(木)ー27日(土)
- 2024年06月24日
- (終了)ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu2024に出展します 【日時】2024年7月17日(水) ー18日(木)
- 2024年06月19日
- 【産学連携】「情報活用能力」指導を具体化する研修カリキュラムの開発
- 2024年06月18日
- 【研究成果】教育学部 塩田真吾 准教授 「闇バイトから身を守る」ための教材の開発
- 2024年06月14日
- 【高校生向け】起業家人材育成プログラム「しずおかスタートアップキャンプ」募集開始
- 2024年06月12日
- 「静大豆コロッケ定食」発売中
- 2024年06月11日
- (終了)南アルプス高山植物由来酵母とウイスキー&交流会 【日時】2024年7月20日(土) 14:00ー17:00
- 2024年06月04日
- キャンパスミュージアムのご案内
- 2024年06月03日
- 【研究成果】ゲノム編集による高度透明化金魚の作出
- 2024年05月29日
- (開催報告)起業家人材育成プログラム「MOVE ON」合宿研修(第1回)
- 2024年05月29日
- (終了)静岡の自然と社会 ー県東部にスポットをあてて考える- 【日時】2024年6月22日(土) 13:00ー16:15
- 2024年05月28日
- (終了)ネーミングライツ・パートナー募集中 【募集期間】2024年5月28日(火)ー6月12日(水)17:00
- 2024年05月28日
- (終了)第3回事業開発マネジメント特別セミナー「なぜ管理職の女性は少ないのか」 【日時】2024年6月30日(日) 10:00ー12:15
- 2024年05月27日
- 「家康公クラフト」インタビュー記事掲載
- 2024年05月23日
- (開催報告)起業家人材育成プログラム「MOVE ON」1day研修
- 2024年05月22日
- (終了)DX,GX 推進による食品・生物産業の創出 【日時】2024年5月29日(水) 13:30ー17:00
- 2024年05月20日
- (終了)子どもの「やってみたい!」を支えるために:遊びの中のリスクマネジメント 【日時】2024年6月5日(水) 13:30ー15:30
- 2024年05月18日
- グリーン科学技術研究所 News Letter Vol.15
- 2024年05月16日
- (活動報告)2024年度 知財インターンシップの事前演習を行いました
- 2024年05月15日
- 【研究成果】日本の森林における未来の炭素隔離量の定量的な評価
- 2024年05月14日
- 【地域連携】農業環境教育プロジェクト
- 2024年05月13日
- 【研究成果】速球と遅球の効果的な打ち分けを可能にする脳の仕組み
- 2024年05月13日
- (終了)南アルプスユネスコエコパーク 登録10周年セレモニー 【日時】2024年6月8日(土) 10:00ー15:00
- 2024年05月09日
- (終了)第2回事業開発マネジメント特別セミナー「リスク・コミュニケーション」 【日時】2024年5月18日(土) 10:00ー12:15
- 2024年05月09日
- コーディネータ着任のご挨拶
- 2024年05月07日
- 2024年度死生学カフェ 【日時】2024年7月27日(土) 15:00ー18:00
- 2024年04月26日
- 研究者PICK UP No.53
- 2024年04月23日
- 【研究成果】森林成熟の土砂災害抑制
- 2024年04月19日
- (終了)第2回「南アルプスのガストロノミーツーリズム」 【日時】2024年5月25日(土) 14:00ー16:20
- 2024年04月18日
- 広報誌「SUCCESS 2024年春号」発刊
- 2024年04月16日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー「中京企業・市町村の災害への取組」 【日時】2024年4月21日(日) 10:00ー12:15
- 2024年04月12日
- 起業家人材育成プログラム「MOVE ON」事前説明会&ワークショップ
- 2024年04月09日
- (終了)第1回「南アルプスユネスコエコパークの自然に学ぶ」 【日時】2024年4月20日(土) 14:00ー16:40
- 2024年04月05日
- 【産学連携】安全教育プログラムの開発
- 2024年04月03日
- 超領域研究推進本部 ニュースレターVol.17
- 2024年04月02日
- (終了)【静大発ベンチャー】パパラボ Medtec出展
- 2024年04月01日
- (終了)起業家人材育成プログラム「MOVE ON」募集開始
- 2024年03月27日
- 【産学連携】植物の高温障害を緩和するバイオスティミュラントの開発
- 2024年03月26日
- (終了)講演会「AI とSDGs-テクノロジーは雇用と教育をどのように形作るのか-」 【日時】2024年4月18日(木) 14:30ー16:00
- 2024年03月25日
- 【研究成果】農学部 一家崇志 准教授 国際日本茶協会が選ぶ「日本茶の30人」に選出
- 2024年03月22日
- 【産学連携】プラズマクラスター技術が寄与する植物の生育促進メカニズム
- 2024年03月22日
- (終了)【学内】(オンライン開催) 2024年度 知的財産実践 ガイダンス 【日時】2024年4月5日(木)8日(月)10日(水)
- 2024年03月18日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました(環境・エネルギー1件、バイオ・ライフサイエンス1件)
- 2024年03月18日
- (開催報告)令和5年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」 表彰式
- 2024年03月14日
- (終了)静岡大学市民開放授業 事前説明会 【日時】2024年3月28日(木) 14:00ー15:30
- 2024年03月13日
- (終了)サイエンスカフェ in 静岡(第172話) 【日時】2024年3月28日(木) 18:00ー19:30
- 2024年03月08日
- (終了)第4回 ジェンダード・イノベーション報告会(交流会) 【日時】2024年3月14日(木) 13:00ー14:30
- 2024年03月08日
- 第22回しずおかビジネスプランコンテストにて「静岡新聞社賞」を受賞
- 2024年03月07日
- 【静大発ベンチャー】S-Bridges 静岡発, バイオマテリアルトランスフォーメーション事業
- 2024年03月05日
- 浜松光宣言2023 -浜松を光の「尖端都市」に-
- 2024年03月01日
- (終了)令和5年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」表彰式について
- 2024年03月01日
- (終了)「東伊豆魅力発見大学校」開催 【日時】2024年3月9日(土) 9:00ー14:00
- 2024年02月27日
- 【研究成果】金のナノ粒子でできた高色彩性カラーフィルムの開発
- 2024年02月27日
- (終了)令和5年度 産学共同研究成果発表会 【日時】2024年3月22日(金) 13:00ー17:15
- 2024年02月27日
- (終了)(静岡キャンパス開催)静岡大学社会人リカレントセミナー 【日時】2024年3月26日(火) 13:00ー16:30
- 2024年02月26日
- 【研究成果】赤果肉リンゴ品種の斑点状障害が防止されるメカニズムを解明
- 2024年02月22日
- 【静大発ベンチャー】プロ学 遠隔授業「テクノロジーを使って地域の困りごとを解決しよう」
- 2024年02月20日
- 「大学文書資料室かわら版」第3号
- 2024年02月19日
- 【研究成果】微生物群集の成り立ちを理解する新手法を開発
- 2024年02月16日
- (終了)附属図書館ギャラリー企画展「川根本町くのわきにおける庭の果樹の物語展」 【日時】2024年2月27日(火)ー3月13日(水)
- 2024年02月16日
- 【静大発ベンチャー】プロ学 第13回キャリア教育アワード 優秀賞を受賞
- 2024年02月15日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました(バイオ・ライフサイエンス1件)
- 2024年02月13日
- (終了)(オンライン開催)第4回プロジェクト研究所シンポジウム 【日時】2024年2月29日(木) 14:30ー16:00
- 2024年02月09日
- (開催報告)静岡大学 新技術説明会2023
- 2024年02月08日
- (終了)(浜松キャンパス開催)静岡大学社会人リカレントセミナー 【日時】2024年3月9日(土) 13:00ー16:30
- 2024年02月06日
- (終了)(オンライン開催)第4回 静岡共同利用機器センター 共同利用機器セミナー 【日時】2024年2月29日(木)10:00ー11:30
- 2024年01月31日
- (終了)【静大発ベンチャー】浜松カーボニクス nano tech2024 出展 【日時】2024年1月31日(水) ー2月2日(金)
- 2024年01月30日
- (終了)静岡大学社会人リカレントセミナー 【日時】2024年2月3日(土) 13:00ー17:30
- 2024年01月25日
- (終了)戦争哲学~なぜ戦争は繰り返されるのか~ 【日時】2024年3月3日(日) 24日(日)14:00ー16:00
- 2024年01月24日
- (終了)ワインをめぐる飲酒文化と心理学 【日時】2024年2月17日(土) 14:00ー16:45
- 2024年01月22日
- (終了)サイエンスカフェ in 静岡 第171話 【日時】2024年1月18日(木) 18:00ー19:30
- 2024年01月19日
- (終了)メディカルイノベーションフォーラム2023 【日時】2024年2月19日(月) 14:30ー17:15
- 2024年01月18日
- (終了)第11回HEPTコンソーシアムフォーラム2024 【日時】2024年2月1日(木) 15:00ー18:00
- 2024年01月16日
- (終了)静岡大学 新技術説明会2023 【日時】2024年2月8日(木) 13:30ー15:25
- 2024年01月16日
- (終了)【静大発ベンチャー】パパラボ 「化粧品開発展」出展 【日時】2024年1月17日(水)ー19日(金)
- 2024年01月12日
- (終了)半島地域の人材養成に資する大学の地域貢献 【日時】 2024年2月23日(金) 14:00ー17:30
- 2024年01月11日
- 【研究成果】農学部 河岸洋和 特別栄誉教授 スギヒラタケによる急性脳症発症の推定分子メカニズム
- 2024年01月09日
- 【産学連携】教育学部 藤井基貴 准教授 防災総合アプリが「グッドデザイン賞」を受賞
- 2024年01月09日
- グリーン科学技術研究所 News Letter Vol.14
- 2024年01月05日
- (終了)講演会「有人宇宙活動の現状と展望 ~ISS長期滞在から国際宇宙探査へ~」 【日時】 2024年01月28日(日) 14:00ー15:30
- 2023年12月25日
- 冬季一斉休業のお知らせ 【期間】2023年12月28日(木)ー2024年1月3日(水)
- 2023年12月25日
- 研究者PICK UP No.52
- 2023年12月20日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第8回 【日時】2023年12月24日(日) 10:00ー11:30
- 2023年12月20日
- (終了)静岡大学・中日新聞連続市民講座2023 「探る、掘る、解く ~未来へつなぐアプローチ~」第4回 【日時】2024年1月23日(火) 18:00ー19:30
- 2023年12月15日
- 【静岡大学発ベンチャー】新しく1社が認定されました
- 2023年12月15日
- (終了)未来創成フォトンバレーセミナー「モノづくり技術と新時代の宇宙開発」 【日時】2024年1月17日(水) 13:30ー16:30
- 2023年12月14日
- (開催報告)第147回「 産学官交流 」講演会
- 2023年12月12日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました(電子情報通信1件、社会連携2件)
- 2023年12月12日
- (終了)(オンライン開催)地域課題をめぐる取り組みの持続可能性を考える 【日時】2023年12月27日(水) 12:55ー16:00
- 2023年12月11日
- (終了)しずおか未来学~多様化する社会を考える~ 第3回 【日時】2023年12月15日(金) 19:00ー20:30
- 2023年12月04日
- 家康公CRAFT 第2弾 発売
- 2023年12月01日
- 地域連携応援プロジェクト「浜松市楽器博物館プロジェクト」
- 2023年11月29日
- (終了)【学内】令和6年度 静岡大学インキュベーション施設 入居者募集 【日時】2023年12月1日(金)ー2024年1月31日(水)
- 2023年11月28日
- (終了)家康公クラフトというコンテンツ 【日時】2023年12月23日(土) 13:00ー16:00
- 2023年11月28日
- (終了)微生物がつなぐ文理融合研究 ―野生酵母クラフトビールと地域振興― 【日時】2023年12月15日(金) 13:00ー16:00
- 2023年11月27日
- 【研究成果】理学部 海老原孝雄 教授 量子ビームで描く次世代材料の設計図
- 2023年11月27日
- (終了)第11回 ESD国際フォーラム 【日時】2023年12月21日(木) 10:30ー17:20
- 2023年11月24日
- (開催報告)Tongaliアイデアピッチコンテストで受賞
- 2023年11月20日
- (終了)新時代のリンゴの楽しみ方講座 【日時】2023年12月02日(土) 13:00ー16:00
- 2023年11月17日
- (終了)静岡大学社会人リカレントセミナー第1回 中小企業支援と農業 【日時】2023年12月9日(土) 13:00ー17:30
- 2023年11月16日
- 【研究成果】シリコン・トランジスタ上での電子正孔共存系の形成
- 2023年11月16日
- 【産学連携】教育学部 川原﨑知洋 研究室 駿河竹千筋細工のクリスマスオーナメント
- 2023年11月15日
- (終了)ハッピーシニアサイエンス in 静大 【日時】2023年11月18日(土) 13:00ー16:00
- 2023年11月15日
- (開催報告)第1回 中高生アントレプレナーシップ研修 in 静岡大学~動画公開中~
- 2023年11月15日
- (終了)令和5年度 市民大学リレー講座 まなびのリスタート 【日時】2023年11月17日(金) 18:30ー20:00
- 2023年11月14日
- 静岡大学ネーミングライツ制度「富士鋼業 Room21」
- 2023年11月14日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第7回 【日時】2023年11月25日(土) 10:00ー12:00
- 2023年11月13日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました(電子情報通信1件、環境・エネルギー1件)
- 2023年11月13日
- (終了)第25回 高柳健次郎記念シンポジウム 【日時】2023年11月28日(火) ー29日(水)
- 2023年11月13日
- (終了)第147回「 産学官交流 」講演会 【日時】2023年11月29日(水) 17:00ー18:30
- 2023年11月10日
- (開催報告)しずはまスタートアップキャンプ最終プレゼンテーション~動画公開中~
- 2023年11月08日
- 【静岡大学発ベンチャー】新しく1社が認定されました
- 2023年11月08日
- (終了)ピアノとウェルビーイング研究所 設立記念シンポジウム 【日時】2023年11月11日(土) 14:00ー16:00
- 2023年11月08日
- (終了)特別講演会「静岡大学の宇宙開発」 【日時】2023年11月12日(日) 13:00ー15:00
- 2023年11月06日
- 【静大発ベンチャー】発酵とサステナブルな地域社会研究所 家康公CRAFT再販売!
- 2023年10月30日
- (終了)第3回 VUCA時代における教育・医療・福祉等における多職種・他機関連携の在り方 【日時】2023年11月23日(木) 9:30ー16:00
- 2023年10月26日
- 静岡大学「大学文書資料室かわら版」第2号
- 2023年10月26日
- (開催報告)2023年度 知財インターンシップ報告会
- 2023年10月24日
- (終了)情報学部公開講座2023「インフォマティクス変化の兆候」 【日時】2023年11月11日(土) 10:35ー12:00
- 2023年10月23日
- (終了)グリーンサイエンスカフェ 第5回・6回
- 2023年10月23日
- 【研究成果】理学部 弓削達郎 准教授 ナノスケールでの物質の発光寿命計測
- 2023年10月18日
- (終了)【静大発ベンチャー】パパラボ 「Japan IT Week 秋 IoTソリューション展」出展 【日時】2023年10月25日(水) ー27日(金)
- 2023年10月18日
- 【研究成果】情報学部 大木哲史 准教授 耳認証で個人識別を実現するシステムの開発
- 2023年10月17日
- 【産学連携】グリーン科学技術研究所 富田因則 教授 スーパーコシヒカリの実証実験
- 2023年10月17日
- 2023年度 知財インターンシップ報告会
- 2023年10月16日
- 「静岡大学環境報告書2023」が発行されました
- 2023年10月16日
- (終了)ケアの新しいかたち〜AIとXRが変えるみんなの学びとセルフケア〜 【日時】2023年10月28日(土) 10:10ー17:10
- 2023年10月11日
- (終了)高校生探究・情報コンテスト2023 【日時】2023年11月12日(日) 12:00ー16:00
- 2023年10月11日
-
(終了)第13回産業振興フェア in いわた に出展します
【日時】2023年11月10日(金)ー11日(土)
- 2023年10月10日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第6回 【日時】2023年10月22日(日) 14:00ー16:15
- 2023年10月04日
- (終了)静大-遺伝研合同シンポジウム 【日時】2023年10月19日(木) 13:30ー17:30
- 2023年10月04日
- (終了)南アルプスの自然遺産とその活用 【日時】2023年10月7日(土) 14:00ー17:00
- 2023年10月03日
- (終了)静岡大学・読売新聞連続市民講座2023 「社会を読み解く、社会を拓く」第5回 【日時】2023年10月21日(土) 14:00ー16:00
- 2023年09月26日
- 【研究成果】工学部 藤本圭佑 助教 世界最小電圧で光る青色有機ELの開発
- 2023年09月26日
- 【産学連携】デジタル社会の高齢者支援方策に関する国際共同研究
- 2023年09月26日
- 静大SPORTSによる共創社会構想プロジェクト
- 2023年09月25日
- (終了)第1回 中高生アントレプレナーシップ研修 in 静岡大学 【日時】2023年10月14日(土) 10:00ー12:30
- 2023年09月25日
- 研究者PICK UP No.51
- 2023年09月22日
- (終了)第13回 おおた研究・開発フェアに出展します 【日時】 2023年10月26日(木)ー27日(金)
- 2023年09月21日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第5回 【日時】2023年9月30日(土) 10:00ー11:00
- 2023年09月21日
- 静岡大学「大学文書資料室かわら版」
- 2023年09月20日
- (終了)静岡大学「SDGsウィーク」 【日時】2023年9月22日(金) ー28日(木)
- 2023年09月19日
- 【研究成果】農学部 田上陽介 准教授 昆虫細胞内共生細菌を活用した害虫防除
- 2023年09月19日
- 「ものづくり県しずおか」経済活性化のためのリカレント教育
- 2023年09月15日
- 【産学連携】農学部 中村彰彦 准教授 マイクロプラスチック判別技術の共同研究を開始
- 2023年09月11日
- 【産学連携】工学部 能見公博 教授 超小型衛星STARS-X
- 2023年09月07日
- (開催報告)第5回静岡県大学研究連携シンポジウム
- 2023年09月01日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく2社が認定されました
- 2023年09月01日
- ネーミングライツ・パートナー募集中
- 2023年08月31日
- (終了)第13回シーズ&ニーズビジネスマッチング研究発表会 【日時】2023年9月28日(木) 10:00ー18:45
- 2023年08月30日
- (終了)しずはまスタートアップキャンプ 最終プレゼンテーション 【日時】2023年10月1日(日) 13:00ー16:30
- 2023年08月28日
- (終了)【静大発ベンチャー】パパラボ JASIS2023 製品展示 【日時】2023年9月6日(水)ー8日(金)
- 2023年08月25日
- (終了)MaOIセミナー「いまの食品づくりに欠かせない、最新冷凍技術!」 【日時】2023年9月19日(火) 14:00ー16:30
- 2023年08月24日
- (終了)大学見本市2023~イノベーション・ジャパン 【日時】2023年8月24日(木)ー25日(金)
- 2023年08月23日
- (終了)脱炭素ビジネスセミナー「2050年カーボンニュートラルへの対応」 【日時】2023年9月15日(金) 13:15ー17:15
- 2023年08月22日
- (終了)(オンライン開催)第3回プロジェクト研究所シンポジウム 【日時】2023年9月15日(金) 14:30ー16:00
- 2023年08月21日
- (終了)セコム科学技術振興財団 令和5年度 特定領域研究助成 【募集期間】2023年8月28日(月)ー9月26日(火)
- 2023年08月18日
- (開催報告)しずはまスタートアップキャンプ キックオフ
- 2023年08月17日
- (終了)事業開発マネジメントフォーラム 2023 【日時】2023年8月26日(土) 14:00ー16:00
- 2023年08月09日
- 夏季一斉休業のお知らせ 【期間】2023年8月10日(木)ー16日(水)
- 2023年08月08日
- 静岡大学ネーミングライツ制度「三栄ハイテックスラウンジ」
- 2023年08月07日
- (開催報告)「起業・ビジネス人材育成ゼミ(アイザワゼミ)2023」最終ピッチ
- 2023年08月01日
- (動画公開)浜松光宣言2023調印式・シンポジウム
- 2023年08月01日
- 【産学連携】光医工学研究科 佐々木哲朗 教授 テラヘルツ波による素材識別装置の実証実験
- 2023年07月28日
- 情報学部 増澤智昭 講師 第6回静岡テックプラングランプリ最優秀賞
- 2023年07月27日
- 【産学連携】教育学部 藤井基貴 准教授 開発教材に基づくスポーツ・インテグリティ研修
- 2023年07月25日
- パナソニックミュージアム企画展「夢の実現、テレビジョンが拓いた未来」 【日時】2023年7月1日(木)ー11月18日(土)
- 2023年07月25日
- (終了)「命をつなぐ、街をつなぐ、次世代につなぐ」 ー富士山の湧水の恵みー 【日時】2023年8月18日(金) 13:00ー16:30
- 2023年07月25日
- (開催報告)ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2023
- 2023年07月24日
- (終了)第2回浜松医科大学医療DXシンポジウム―救急医療と防災の未来― 【日時】2023年7月28日(金) 17:30ー19:30
- 2023年07月19日
- 【研究成果】グローバル共創科学部 平井浩文 教授 次世代エネルギー 水素をキノコで作る
- 2023年07月14日
- 静岡大学連続ラジオ講座「集まれ!!静大三余塾」
- 2023年07月13日
- 【産学連携】教育学部 藤井基貴 准教授 スポーツ・インテグリティ教材の実践
- 2023年07月12日
- (終了)静岡県大学研究連携シンポジウム 【日時】2023年8月29日(火) 13:15ー17:00
- 2023年07月11日
- (終了)「これからのものづくり中小企業の生き残り戦略」 ―刃を研ぐか ニーズを探すか 連携するのか― 【日時】2023年7月26日(水) 18:30ー20:00
- 2023年07月07日
- (終了)ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2023に出展します 【日時】2023年7月19日(水)ー20日(木)
- 2023年07月07日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました(ものづくり技術1件、電子情報通信1件、材料・ナノテク2件)
- 2023年07月06日
- 【地域連携】天竜浜名湖鉄道のオリジナルフォント制作による地域活性化事業
- 2023年07月04日
- 【産学連携】教育学部 塩田真吾 准教授 「キャリア教育プログラム」を開発
- 2023年07月04日
- 【高校生向け】「しずはまスタートアップキャンプ」
- 2023年07月03日
- 【静大発ベンチャー】パパラボYouTubeチャンネル
- 2023年06月30日
- (開催報告)最先端XRプラットフォーム体験会
- 2023年06月29日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第4回 【日時】2023年7月30日(日) 10:00ー11:00
- 2023年06月28日
- 研究者PICK UP No.50
- 2023年06月26日
- (終了)教育学部 塩田真吾 准教授 「楽しく安全に休みを過ごす」公開授業を実施 【日時】2023年6月30日(金) 10:50ー12:10
- 2023年06月23日
- 「静岡大学認定商品」制度について
- 2023年06月23日
- (開催報告)Tongali「ビジネスプランコンテスト2023」で受賞
- 2023年06月22日
- (終了)AIとメタバースが拓く市民の健康増進と学びの未来 【日時】2023年7月10日(月) ー11日(火)
- 2023年06月20日
- (動画公開)第2回プロジェクト研究所シンポジウム
- 2023年06月20日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく2社が認定されました
- 2023年06月19日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第3回「プラスチックと環境問題」 【日時】2023年6月25日(日) 10:00ー12:00
- 2023年06月16日
- 【産学連携】工学部 芳賀仁 准教授 宅内IoT機器を活用した電気火災の予兆検知に関する研究
- 2023年06月16日
- 【産学連携】教育学部 塩田真吾 准教授 「キャリア教育教材」の開発
- 2023年06月15日
- 【地域連携】熱海だいだい再興プロジェクト
- 2023年06月14日
- (終了)TECH BEAT Shizuoka 2023 【日時】2023年7月19日(水) ー21日(金)
- 2023年06月13日
- (終了)Photonics Challenge 2024 【募集期間】2023年6月1日(木)ー8月31日(木)
- 2023年06月09日
- (開催報告)「起業・ビジネス人材育成ゼミ(アイザワゼミ)2023」合宿講座
- 2023年06月07日
- (終了)EAファーマ 2023年度 創薬研究パートナー 【応募期間】2023年6月1日(木)ー7月31日(月)
- 2023年06月05日
- (終了)静岡大学ネーミングライツ事業 【募集期間】2023年5月29日(月)ー6月13日(火)
- 2023年06月01日
- (終了)(オンライン開催)~浜松光宣言10周年記念~浜松光宣言2023調印式・シンポジウム 【日時】2023年6月11日(日) 13:00ー16:15
- 2023年05月31日
- 【産学連携】教育学部 藤井基貴 准教授 BOSAIユースアンバサダー事業
- 2023年05月30日
- 情報学部 西村雅史 特任教授「情報通信月間」東海総合通信局長表彰
- 2023年05月29日
- (終了)子どもの「やってみたい!」を支えるために:遊びの中のリスクマネジメント 【日時】2023年6月7日(水) 9:30ー11:30
- 2023年05月29日
- 完成!家康公ゆかりのクラフトビール
- 2023年05月25日
- 【産学連携】教育学部 塩田真吾 准教授 情報セキュリティ啓発教材(GIGAスクール版)の無償提供
- 2023年05月25日
- グリーン科学技術研究所 News Letter Vol.13
- 2023年05月24日
- (終了)第一三共 2023年度 TaNeDS 【公募期間】2023年6月1日(木)ー7月31日(月)
- 2023年05月22日
- (開催報告)「起業・ビジネス人材育成ゼミ(アイザワゼミ)2023」オリエンテーション
- 2023年05月22日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました(材料・ナノテク1件)
- 2023年05月18日
- みぢかな木の家具・モノコトづくり プロジェクト研究所 「静岡大学の森と木と家具」展
- 2023年05月17日
- (終了)2023年度 事業開発マネジメント特別セミナー第2回 【日時】2023年5月28日(日) 10:00ー12:00
- 2023年05月16日
- 【産学連携】教育学部 塩田真吾 准教授 ICT利活用に関する教員向け研修カリキュラム
- 2023年05月15日
- (終了)静岡大学食品・生物産業創出拠点「DX、GX推進による食品・生物産業の創出」 【日時】2023年5月25日(木) 13:30ー17:00
- 2023年05月12日
- 【産学連携】工学部 吉田信行 准教授 NMNの高効率な微生物生産プロセスの構築
- 2023年05月12日
- 静岡大学プロジェクト研究所 「子どもレジリエンス研究所」
- 2023年05月11日
- 研究者PICK UP No.49
- 2023年05月10日
- 静岡大学連続ラジオ講座「集まれ!!静大三余塾」伊豆市コミュニティーFMで放送
- 2023年05月09日
- (終了)(オンライン開催)ジェンダード・イノベーション・シンポジウム 【日時】2023年5月23日(火) 14:00ー16:00
- 2023年05月09日
- (終了)静岡の自然と社会~県東部にスポットをあてて考える~ 【日時】2023年05月27日 (土)・ 6月24日 (土) 13:00 ー16:15
- 2023年04月25日
- 【地域連携】熱海「だいだい」再興プロジェクト
- 2023年04月25日
- 起業・ビジネス人材育成ゼミ(アイザワゼミ)2023
- 2023年04月20日
- 静岡大学「研究フェロー」「若手重点研究者」第5期
- 2023年04月19日
- 【産学連携】工学部 佐野吉彦 准教授 オーダーメイド透析支援の事業化検証
- 2023年04月18日
- ネーミングライツ・パートナー募集中
- 2023年04月17日
- 【SDGs】静岡大学×静岡県 連携協定を締結-「地域脱炭素」を推進-
- 2023年04月17日
- (終了)2023年度 事業開発マネジメント特別セミナー第1回「音をあやつる 4」 【日時】2023年4月29日(土) 10:00ー12:15
- 2023年04月12日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく2社が認定されました
- 2023年04月07日
- (終了)【学内】(オンライン開催)2023年度 知的財産実践 ガイダンス 【日時】2022年4月11日(火) 13:30ー14:30
- 2023年04月07日
- (終了)(オンライン開催)「起業・ビジネス人材育成ゼミ(アイザワゼミ)2023」説明会 【日時】2022年4月22日(土) 13:00ー15:00
- 2023年04月07日
- 静岡大学 超領域研究推進本部ニュースレター Vol.16
- 2023年04月06日
- (終了)「駿府の家康公と薬草」講演会 【日時】2023年6月17日(土) 14:00ー17:00
- 2023年03月28日
- 2023年度 静岡大学公開講座 【日時】2023年04月23日 (日) ー 2024年03月09日 (土)
- 2023年03月23日
- 【産学連携】教育学部 藤井基貴 准教授 家庭向け防災・備災支援アプリ
- 2023年03月23日
- (終了)静岡大学 市民開放授業 事前説明会 【日時】2023年3月28日(火) 14:00ー15:30
- 2023年03月22日
- (終了)グローバルな視野からとらえた日本の茶と茶文化 【日時】2023年3月25日(土) 13:00ー16:50
- 2023年03月17日
- (終了)2023年度 キオクシア奨励研究 【応募締切】2023年4月17日(月)
- 2023年03月16日
- (終了)『どうする家康』と「家康公クラフト」―家康公の駿府生活を訪ねて 【日時】2023年4月22日(土) 13:30ー16:30
- 2023年03月16日
- (開催報告)令和4年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」 表彰式
- 2023年03月14日
- 【静大発ベンチャー】S-Bridges株式会社 静岡発「ゼロエミッション」モデル構築の取組み
- 2023年03月13日
- (終了)社会人の学び直しプログラム「今はじめるスキル・リノベーション」マネジメント入門編 【申込締切】2023年5月24日(水)
- 2023年03月09日
- (終了)第2回 医・工・情報の異分野連携シンポジウム 【日時】2023年3月21日(火) 14:00ー15:30
- 2023年03月06日
- 【研究成果】農学部 大西利幸 教授 植物の防御力を強化する配糖体の生成メカニズム
- 2023年03月06日
- 産業イノベーション人材育成プログラム 生葉目視評価のデジタルデータ収集装置の開発
- 2023年03月03日
- 【産学連携】教育学部 塩田真吾 准教授 防犯まちづくり講座(オンライン)
- 2023年03月03日
- (終了)令和4年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」表彰式 【日時】2023年3月10日(金) 15:00ー16:00
- 2023年03月02日
- (終了)令和4年度 第2回 静岡県企業脱炭素化推進セミナー 【日時】2023年3月14日(火) 13:30ー16:30
- 2023年03月01日
- (終了)第2回静岡大学プロジェクト研究所シンポジウム 【日時】2023年3月7日(火) 14:00ー15:30
- 2023年02月28日
- (終了)第15回MaOIセミナー 私たちの‘食’を考える~水産未利用資源の有効利用に向けて~ 【日時】2023年3月13日(月) 14:00ー15:30
- 2023年02月24日
- (終了)ベンチャーズトーク2023―Tongali大学発ベンチャー企業のつどい― 【日時】2023年3月22日(水) 13:00ー16:00
- 2023年02月21日
- 【産学連携】超伝導磁束量子ビットを応用した磁場センサで神経細胞中の鉄イオン検出
- 2023年02月21日
- (終了)D-project 春の公開研究会 in浜松(ICT活用教育に関する授業研究会) 【日時】2023年3月25日(土) 10:00ー16:30
- 2023年02月17日
- (終了)(オンライン開催)グリーン科学技術研究所 共同利用機器セミナー 【日時】2023年2月27日(月)13:00ー14:40
- 2023年02月09日
- (開催報告)Tongaliしずはま起業部ミートアップ~やりたいことを見つけるはじめの一歩~
- 2023年02月08日
- (終了)若者を魅了する地域とは?~島根県益田市の実践から学ぶ~ 【日時】2023年3月29日(水) 14:00ー16:30
- 2023年02月07日
- 電子工学研究所 寺西信一 特任教授 第74回技術・工学エミー賞を受賞
- 2023年02月03日
- エスパルス「温室効果ガス排出量の削減ロードマップに関するテクニカル・レポート」
- 2023年02月02日
- (終了)2023年度「NEDO先導研究プログラム/未踏チャレンジ」 【公募締切】2023年4月3日(月) 正午
- 2023年02月01日
- 磁石で右と左を区別することに成功 ~鏡と電子スピンの不思議な関係~
- 2023年02月01日
- 【クラウドファンディング】BBQから協調性の基盤を解明する!
- 2023年01月25日
- (終了)ワインセミナー~酵母とワイン文化~ 【日時】2023年2月18日(土) 10:00ー16:00
- 2023年01月24日
- (終了)静岡大学×和歌山大学研究フォーラム「半島地域における交流・協働の拠点づくりを考える」 【日時】2023年2月19日(日) 14:00ー17:15
- 2023年01月20日
- 超小型人工衛星STARS-Me2(愛称『蓬莱/ほうらい』)
- 2023年01月18日
- (終了)静岡大学・中日新聞連携講座2022「アフターコロナの社会とくらしを考える」第5回 【日時】2023年2月7日(火) 18:00ー19:30
- 2023年01月17日
- 静岡大学ネーミングライツ制度「FASFORD Room1-31」
- 2023年01月16日
- (終了)静岡大学・国立科学博物館共同企画展「テレビジョン技術のはじまりと発展」を開催中
- 2023年01月13日
- (終了)第10回HEPTコンソーシアムフォーラム 【日時】2023年1月26日(木) 15:00ー18:00
- 2023年01月10日
- (終了)ものづくり力交流フェア 【日時】2023年2月10日(金) ー11日(土)
- 2023年01月06日
- 研究者PICK UP No.48
- 2022年12月23日
- (開催報告)医・工・情報の異分野連携シンポジウム
- 2022年12月23日
- 冬季一斉休業のお知らせ 【期間】2022年12月28日(水)ー2022年1月3日(火)
- 2022年12月23日
- (終了)サイエンスカフェ in 静岡 【日時】2023年1月19日(木) 18:00ー19:30
- 2022年12月20日
- (終了)Tongaliしずはま起業部ミートアップ~やりたいことを見つけるはじめの一歩~ 【日時】2023年1月21日(土) 13:00ー16:20
- 2022年12月20日
- (終了)(オンライン開催)地域課題に取り組むしかけと場づくりを考える 【日時】2022年12月27日(火) 13:00ー16:00
- 2022年12月16日
- (開催報告)「2022産業イノベーション人材育成プログラム・シンポジウム」
- 2022年12月13日
- 静岡大学プロジェクト研究所「登呂農耕文化研究所」
- 2022年12月12日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第7回「放射線のリスクをどう捉えるか」 【日時】2022年12月18日(日) 10:00ー12:15
- 2022年12月06日
- 「家康公クラフト 酵母を探せ」NHKサイトにて公開中
- 2022年12月05日
- 静岡大学・国立科学博物館共同企画展「テレビジョン技術のはじまりと発展」 【日時】2022年12月13日(火) ー2023年2月5日(日)
- 2022年12月02日
- (終了)青森産リンゴ果実50種が大集結!「多様性」を学ぶ展示会 【日時】2022年12月05日(月) ー22日(木)
- 2022年11月30日
- 「第1回プロジェクト研究所シンポジウム」静大TVにて公開中
- 2022年11月28日
- 静岡大学プロジェクト研究所 「多文化共生研究所」
- 2022年11月28日
- 研究者PICK UP No.47
- 2022年11月25日
- (終了)静岡大学・浜松医科大学「医・工・情報の異分野連携シンポジウム」第二部 【日時】2022年12月1日(木) 17:00ー18:30
- 2022年11月24日
- (終了)第24回 高柳健次郎記念シンポジウム 【日時】2022年11月29日(火) ー30日(水)
- 2022年11月22日
- 【学内】令和5年度 静岡大学インキュベーション施設 入居者募集 【日時】2022年11月30日(水)ー2023年1月31日(火)
- 2022年11月22日
- (終了)SDGs×ウィズコロナ ~ウィズコロナ時代の持続可能な社会を考える~第6回 【日時】2022年12月7日(水) 18:30ー20:00
- 2022年11月21日
- (終了)川根本町の「庭の果樹」との比較から中山間地域の活性化を考える公開講座 【日時】2022年12月3日(土) 13:00ー16:00
- 2022年11月16日
- (終了)(オンライン開催)第16回 静岡大学超領域研究会 【日時】2022年12月9日(金) 14:00ー17:00
- 2022年11月15日
- 【産学連携】「ヨキカグ」プロジェクトが2022グッドデザインしずおか「特別賞」受賞
- 2022年11月15日
- グリーン科学技術研究所 News Letter Vol.12
- 2022年11月14日
- (終了) 旧制静岡高等学校 創立100周年記念事業 「知をつなぎ、新たな100年へ」 【日時】2022年11月19日(土) 10:30ー17:00
- 2022年11月14日
- 静岡市駿河区に「みんなのチャレンジ基地 ICLa(イクラ)」開設
- 2022年11月09日
- (開催報告)2022年度 知財インターンシップ報告会
- 2022年11月07日
- 静岡大学プロジェクト研究所 「みぢかな木の家具・モノコトづくり研究所」
- 2022年11月07日
- (終了)第141回「産学官交流」講演会 【日時】2022年11月29日(火) 17:00ー18:30
- 2022年11月02日
- (終了)ローム株式会社 2023年度研究公募 【応募締切】2022年11月28日(月)
- 2022年11月02日
- 【産学連携】農学部 青木憲治 特任教授 脱炭素へ向けてCNFを使ったプロジェクト始動
- 2022年10月27日
- 下平美文 名誉教授「令和4年度 経済産業省産業技術環境局長賞」を受賞
- 2022年10月26日
- (終了)ビールシンポジウム「グローカリゼーションにおけるビール文化」 【日時】2022年11月5日(土) 10:00ー16:10
- 2022年10月26日
- (開催報告)「起業・ビジネス人材育成育成ゼミ(アイザワゼミ)」最終ピッチ
- 2022年10月26日
- (終了)「第2回イノベーションハブシンポジウム」に日詰学長が登壇 【日時】2022年10月27日(木) 15:00ー17:00
- 2022年10月25日
- 静大発・世界初の化粧品原料 「レピスタ Ⓡ 」 記事掲載
- 2022年10月25日
- (終了)産業振興フェア in いわた 【日時】2022年11月11日(金)ー12日(土)
- 2022年10月24日
- 【産学連携】工学部 織田ゆか里 准教授 接着剤で自動車を組み立て
- 2022年10月24日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました(環境・エネルギー 1件)
- 2022年10月21日
- (開催報告)静岡大学浜松キャンパス 100周年記念式典
- 2022年10月18日
- (終了)2022年度 知財インターンシップ報告会
- 2022年10月17日
- 第6回 グリーンサイエンスカフェ 【日時】2022年11月19日(土) 14:00ー15:30
- 2022年10月14日
- (終了)静岡大学発ベンチャー企業 トークセッション 【日時】2022年11月6日(日) 13:30ー15:00
- 2022年10月14日
- 【静大発ベンチャー】プロ学 静岡市立清水宍原小学校にて遠隔授業を実施
- 2022年10月14日
- 【産学連携】工学部 下村勝 教授 アナターゼ型酸化チタンのエピタキシャル薄膜成長法の開発
- 2022年10月12日
-
(終了)第12回 シーズ&ニーズビジネスマッチング研究発表会
【日時】2022年11月2日(水) 10:00ー17:05
- 2022年10月11日
- (終了)ふじのくにCNF総合展示会に出展中 【日時】2022年10月3日(月)ー11月15日(火)
- 2022年10月06日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました(バイオ 1件)
- 2022年10月06日
- (オンライン開催)静岡大学 新技術説明会2022 【日時】2022年11月24日(木) 10:00ー14:25
- 2022年10月05日
- (終了)イノベーション・ジャパン2022 大学見本市に出展中 【日時】2022年10月4日(火)ー10月31日(月)
- 2022年09月30日
- 【産学連携】大学教育センター 須藤智 准教授 コミュニケーションロボットの共創デザインの研究
- 2022年09月27日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第6回「創造的企業の成功要因」 【日時】2022年10月23日(日) 10:00ー12:15
- 2022年09月27日
- (終了)【静大発ベンチャー】みんなの認知症情報学会「認知拡張と行動変容」 【日時】2022年10月22日(土) ー23日(日) 13:00~
- 2022年09月22日
- 【産学連携】情報学部 峰野博史 教授 メロンの網目の等級判定AIの研究開発
- 2022年09月20日
- 【産学連携】農学部 河岸洋和 特別栄誉教授 静大発・世界初の化粧品原料 「レピスタ Ⓡ 」
- 2022年09月19日
- (終了)【静大発ベンチャー】パパラボ 展示会出展のご案内 【日時】2022年10月12日(水)ー14日(金)
- 2022年09月16日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (電子情報通信2件、バイオ・ライフサイエンス 1件)
- 2022年09月16日
- (終了)(オンライン開催)ケア情報学を支える心身健康センシング技術 【日時】2022年9月30日(金) 17:30~ 19:00
- 2022年09月15日
- (終了)静岡大学・読売新聞連続市民講座2022『未来につなぐ <食><環境><健康>』 【日時】2022年10月10日(月・祝) 14:00ー16:00
- 2022年09月14日
- (終了)【静大発ベンチャー】ANSeeN 第11回総合検査機器展に出展 【日時】2022年9月14日(水) ー16日(金)
- 2022年09月13日
- (終了)第12回 おおた研究・開発フェアに出展します 【日時】2022年10月20日(木)ー10月21日(金)
- 2022年09月09日
- (終了)しんきんビジネスマッチング静岡2022 【日時】2022年10月5日(水) 10:00ー17:00
- 2022年09月07日
- (終了)【地域連携】未来社会デザイン機構 シンポジウム「フィールドで出会い、思考力を磨く」 【日時】2022年10月2日(日) 9:30ー12:00
- 2022年08月31日
- 研究者PICK UP No.46
- 2022年08月25日
- (終了)静岡大学浜松キャンパス 100周年記念式典 【日時】2022年9月24日(土) 13:00ー16:10
- 2022年08月24日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (環境・エネルギー1件)
- 2022年08月23日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー第5回「世界との共創- どうして?&どうやって?」 【日時】2022年9月3日(土) 13:00ー15:15
- 2022年08月18日
- (終了)(オンライン開催)第1回プロジェクト研究所シンポジウム 【日時】2022年9月13日(火) 14:30ー16:00
- 2022年08月12日
- 夏季一斉休業のお知らせ 【期間】2022年8月15日(月)ー16日(火)
- 2022年08月10日
- 静岡大学ネーミングライツ制度「ROHM Hamamatsu Room 2-11」等
- 2022年08月10日
- (終了)第58回バイオテクニカルセミナー(ロングリード型次世代シーケンサー PacBio) 【日時】2022年9月12日(月) 14:00ー15:00
- 2022年08月09日
- 研究者PICK UP No.45
- 2022年08月05日
- 静岡大学ネーミングライツ制度「IAI Room34」
- 2022年08月03日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく2社が認定されました
- 2022年08月02日
- 静岡大学ネーミングライツ制度「Roland DG Lounge」
- 2022年07月29日
- 研究者PICK UP No.44
- 2022年07月25日
- 【産学連携】情報学部 狩野芳伸 准教授 司法試験自動解答に関する研究成果
- 2022年07月22日
- (終了)UniCReSS:静岡県大学研究連携シンポジウム開催 【日時】2022年8月31日(水) 13:30ー17:00
- 2022年07月20日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー「メンテナンス現場におけるデジタル技能継承の研究」 【日時】2022年7月31日(日) 10:00ー12:15
- 2022年07月15日
- (活動報告)2022年度 知財インターンシップの事前演習を行いました
- 2022年07月12日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (環境・エネルギー1件)
- 2022年07月11日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく2社が認定されました
- 2022年07月08日
- 【地域連携】未来社会デザイン機構 「集まれ!!静大三余塾」ラジオ放送
- 2022年06月28日
- 【静大発ベンチャー】日刊工業新聞「ニュースイッチ」に記事掲載
- 2022年06月28日
- 静岡大学 × エスパルス連携「ゼロカーボン・プロジェクト」
- 2022年06月24日
- (終了)(オンライン開催)多様なビッグデータを《共有の場》で展開する 【日時】2022年6月30日(木) 17:30ー19:00
- 2022年06月20日
- (開催報告)「起業・ビジネス人材育成育成ゼミ(アイザワゼミ)2022」合宿講座
- 2022年06月17日
- 【静大発ベンチャー】ブルックマンテクノロジ 最長30mの距離を測定できる次世代ToFセンサ
- 2022年06月17日
- (終了)地球環境史学「砂の隙間にすむ生きものを見る~間隙性貝形虫類の多様性と生態~」 【日時】2022年7月9日 (土) 14:00ー15:30
- 2022年06月16日
- 【産学連携】情報学部 宮崎真 教授 自閉スペクトラム症 (ASD) の分析
- 2022年06月15日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第3回「市民の社会参加へのコロナ禍の影響」 【日時】2022年6月26日(日) 10:00ー12:15
- 2022年06月13日
- (終了)令和4年度 スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援) 【公募期間】2022年6月13日(月)ー7月14日(木)
- 2022年06月10日
- (終了)Photonics Challenge2023 【公募期間】2022年6月1日(水)ー8月31日(水)
- 2022年06月09日
- (終了)静岡の自然と文化~県東部を中心に~ 【日時】2022年06月25日 (土) 13:00ー16:15
- 2022年06月07日
- 【産学連携】情報学部 峰野博史 教授 小さな花を高精度に検出するAIの研究開発
- 2022年06月06日
- 【産学連携】情報学部 狩野芳伸 准教授 「法律のわかるAI」の実現に向けて
- 2022年06月03日
- 【地域連携】未来社会デザイン機構 富士山静岡空港との地域振興に関する協定を締結
- 2022年06月01日
- (終了)第一三共 2022年度 TaNeDS 【公募期間】2022年6月1日(水)ー8月1日(月)
- 2022年05月31日
- 静岡大学プロジェクト研究所 「ミュージアムリソース研究所」
- 2022年05月30日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (電子情報通信1件)
- 2022年05月26日
- (終了)子どもの「やってみたい!」を支えるために:遊びの中のリスクマネジメント 【日時】2022年6月8日(水) 9:30ー11:30
- 2022年05月25日
- 研究者PICK UP No.43
- 2022年05月19日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第2回「日本半導体産業の現状」 【日時】2022年5月29日(日) 10:00ー12:15
- 2022年05月18日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (電子情報通信1件、環境・エネルギー1件)
- 2022年05月16日
- グリーン科学技術研究所 News Letter Vol.11
- 2022年05月13日
- (終了)令和4年度「医工連携スタートアップ支援事業」 【申込締切】2022年6月10日(金) 17時
- 2022年05月12日
- 【産学連携】理学部 守谷誠 講師 マグネシウムイオン伝導性分子結晶の開発
- 2022年05月12日
- (終了)積水化学 2022年度「自然に学ぶものづくり研究助成プログラム」 【公募期間】2022年5月6日(金)ー6月30日(木)
- 2022年05月11日
- 【産学連携】農学部 中村彰彦 准教授 深海研究を応用したプラスチックのケミカルリサイクル
- 2022年05月10日
- 【産学連携】情報学部 杉山岳弘 教授 地域資源マップ「細江で暮らそうマップ」
- 2022年04月26日
- ネーミングライツ パートナー募集
- 2022年04月26日
- 静岡大学公開講座「多彩な視点から伊豆を学ぶ・知る」 【日時】2022年05月16日 (月) ー 2023年02月07日 (火)
- 2022年04月25日
- 静岡大学プロジェクト研究所 「ChemOS-DX 研究所」
- 2022年04月22日
- (終了)発酵とサステナブルな地域社会研究所 第一回研究会 【日時】2022年5月6日(金) 16:00ー18:30
- 2022年04月22日
- 【産学連携】工学部 能見公博 教授 超小型衛星STARS-EC 成果報告会
- 2022年04月20日
- (終了)【学内】「起業・ビジネス人材育成ゼミ(アイザワゼミ)2022」説明会 【日時】2022年4月21日(木) 14:30ー16:30
- 2022年04月18日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (ものづくり技術2件、電子情報通信1件)
- 2022年04月15日
- 第5期静岡大学研究フェロー及び若手重点研究者
- 2022年04月15日
- 静岡大学プロジェクト研究所 「データ駆動型ソリューション研究所」
- 2022年04月15日
- (終了)(オンライン開催)サイエンスカフェ in 静岡 【日時】2022年4月28日(木) 18:00ー19:30
- 2022年04月13日
- 静岡大学プロジェクト研究所 「未来の社会インフラデザイン研究所」
- 2022年04月12日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第1回「消費者によるイノベーション」 【日時】2022年4月17日(日) 10:00ー12:15
- 2022年04月11日
- 静岡大学プロジェクト研究所 「キノコ科学研究所」
- 2022年04月08日
- 研究者PICK UP No.42
- 2022年04月04日
- 【産学連携】電子工学研究所 佐々木哲朗 教授 「廃プラ新法」に対応できる新技術開発
- 2022年04月01日
- (終了)【静大発ベンチャー】パパラボ 第11回IoT&5Gソリューション展に出展 【日時】2022年4月6日(水) ー8日(金)
- 2022年04月01日
- 【産学連携】工学部 吉田信行 准教授 「NMN乳酸菌」の新たな機能性の解明
- 2022年03月30日
- (終了)【学内】(オンライン開催)2022年度 知的財産実践(知財インターンシップ)ガイダンス 【日時】2022年4月14日(木) 16:20ー17:35
- 2022年03月25日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (電子情報通信2件)
- 2022年03月24日
- (開催報告)令和3年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」 表彰式
- 2022年03月23日
- 研究者PICK UP No.41
- 2022年03月22日
- 【産学連携】中世のビール、作れる?「発酵とサステナブルな地域社会研究所」
- 2022年03月15日
- 【産学連携】教育学部 塩田真吾 准教授 「バーチャル転校生アプリ」を活用した授業実践
- 2022年03月14日
- (終了)(オンライン開催) 「全国幼児教育ESDフォーラム2021」のフォローアップ講演会 【日時】2022年3月29日(火) 15:30ー16:45
- 2022年03月14日
- 研究者PICK UP No.40
- 2022年03月10日
- (終了)(オンライン開催)VRで高齢社会をデザインする 【日時】2022年3月23日(水) 16:20ー17:50
- 2022年03月10日
- (終了)東京海洋大学と静岡大学が海洋研究で連携 第1回研究交流会 【日時】2022年3月23日(水) 15:00ー18:00
- 2022年03月09日
- (終了)【静大発ベンチャー】エクサウィザーズ 2022国際ロボット展に出展 【日時】2022年3月9日(水) ー12日(土)
- 2022年03月08日
- (開催報告)第8回国際シンポジウム「ISFAR-SU 2022」
- 2022年03月03日
- 【産学連携】教育学部 塩田真吾 准教授 子どもたちの「自画撮りトラブル」を防ぐ教材開発
- 2022年03月02日
- (終了)令和3年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」表彰式
- 2022年03月02日
- EDGE-NEXT参画大学 オンラインイベント
- 2022年03月01日
- (開催報告)第20回しずおかビジネスプランコンテスト 最終審査会
- 2022年02月22日
- 【産学連携】情報学部 狩野芳伸 准教授 「自然言語処理」技術に関する共同研究を開始
- 2022年02月21日
- 研究者PICK UP No.39
- 2022年02月18日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (ものづくり技術2件)
- 2022年02月18日
- (終了)(オンライン開催)「電子楽器の神々」が創り出す新しい「拡張“音”現実(ASR)」のイノベーション 【日時】2022年2月24日(木) 18:00ー19:30
- 2022年02月16日
- (終了)社会連携情報交換会 【日時】2022年3月17日(木) 14:00ー16:30
- 2022年02月15日
- (終了)(オンライン開催)「半島地域における交流・協働のためのプラットフォームを考える」 【日時】2022年2月19日(土) 14:00ー17:20
- 2022年02月08日
- 静岡大学 リサイクル募金
- 2022年02月07日
- (終了)静岡大学防災総合センター「21世紀は災害の世紀か ―生命と大地―」 【日時】2022年3月19日(土) 10:20ー16:00
- 2022年01月28日
- 研究者PICK UP No.38
- 2022年01月26日
- 【産学連携】グリーン科学技術研究所 河岸洋和 教授 キノコから見つかった植物ホルモン
- 2022年01月25日
- 【産学連携】工学部 岡部誠 准教授 インタラクティブな動画修復
- 2022年01月25日
- 【地域連携】地域創造学環 杉山康司 教授 裾野市スポーツツーリズム
- 2022年01月24日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第10回 【日時】2022年2月5日(土) 10:00ー12:15
- 2022年01月19日
- 【産学連携】農学部 中村彰彦 准教授 PET分解酵素の産業応用に向けた共同研究
- 2022年01月18日
- 【産学連携】工学部 久保野敦史 教授 超狭帯域赤外放射を実現
- 2022年01月17日
- (終了)(オンライン開催)EU一般データ保護規則(GDPR)制定の経緯と運用の実務 【日時】2022年2月6日(日) 14:00ー15:30
- 2022年01月15日
- (終了)(オンライン開催)グローバル人材・アントレプレナー セミナー 【日時】2022年2月1日(火) 13:00ー16:30
- 2022年01月14日
- (終了)【静大発ベンチャー】ANSeeN 機械・設備メンテナンスEXPOに出展
- 2022年01月14日
- 【産学連携】工学部 佐野吉彦 准教授 人工透析条件決定アシストシステムの開発
- 2022年01月13日
- (終了)大阪市イノベーション創出支援補助金(令和4年度) 【申請期間】2022年2月3日(木)ー2月9日(水)
- 2022年01月13日
- 【企業向け】静大分析支援ネットワーク(SDAS-Net)のご案内
- 2022年01月13日
- (終了)(オンライン開催)SDGsと私たちのこれから―今と未来を生きる知恵を磨く 【日時】2022年1月22日(土) 13:30ー15:30
- 2022年01月12日
- (終了)第9回HEPT(組込みソフトウェア技術)コンソーシアムフォーラム 【日時】2022年1月28日(金) 15:00ー18:00
- 2022年01月12日
- 静岡大学初のネーミングライツ施設誕生
- 2022年01月11日
- 【動画公開】キャンパス出張授業 ヤマハ発動機「特別講演会」
- 2022年01月11日
-
(終了)第11回 シーズ&ニーズビジネスマッチング研究発表会
【日時】2022年1月13日(木) 10:00ー17:00
- 2021年12月27日
- 冬季一斉休業のお知らせ 【期間】2021年12月28日(火)ー2022年1月3日(月)
- 2021年12月24日
- (終了)(オンライン開催)地域課題に取り組むしかけと場づくりを考える 【日時】2021年12月27日(月) 13:00ー16:00
- 2021年12月24日
- (終了)(オンライン開催)211万人の介護職員は認知症ケアをどう学んでいるのか? 【日時】2021年12月26日(日) 14:00ー16:00
- 2021年12月23日
- (開催報告)キャンパス出張授業 ヤマハ発動機「特別講演会」
- 2021年12月22日
- (開催報告)センター・オブ・イノベーションプログラム 公開シンポジウム
- 2021年12月22日
- (終了)(オンライン開催)静岡大学・中日新聞連携講座2021 第5回 【日時】2022年1月18日(火) 18:30ー20:00
- 2021年12月17日
- (終了)メディカルイノベーションフォーラム2021 【日時】2022年2月4日(金) 15:30ー18:00
- 2021年12月17日
- 研究者PICK UP No.37
- 2021年12月16日
- 【産学連携】工学部 海老澤嘉伸 教授 総務省 異能vation「破壊的な挑戦部門」挑戦者に採択
- 2021年12月15日
- (終了)「光だから出来る!3次元計測機器を使いこなそう」セミナー 【日時】2022年1月12日(水) 14:00ー16:00
- 2021年12月15日
- 【静大発ベンチャー】プロ学「データを活用して効果的な省エネを考えよう」遠隔教育プログラム
- 2021年12月10日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (電子情報通信1件、バイオ・ライフサイエンス1件)
- 2021年12月10日
- 【産学連携】農学部 中村彰彦 准教授 JST創発的研究支援事業に採択
- 2021年12月07日
- (終了)【学内】キャンパス出張授業 ヤマハ発動機「特別講演会」 【日時】2021年12月9日(木) 14:30ー16:00
- 2021年12月06日
- (終了)情報学特別セミナー「こころの発達と情報学」 【日時】2021年12月15日(水) 13:00ー14:05
- 2021年12月03日
- プロジェクト研究所の新規設置(1件)
- 2021年11月30日
- (終了)【学内】令和4年度 静岡大学インキュベーション施設 入居者募集 【日時】2021年11月30日(火)ー2022年1月31日(月)
- 2021年11月30日
- (終了)(オンライン開催)サイエンスカフェ in 静岡 【日時】2021年12月16日(木) 18:00ー19:30
- 2021年11月25日
- 研究者PICK UP No.36
- 2021年11月24日
- (終了)【静大発ベンチャー】ANSeeN メンテナンス・レジリエンスTOKYO2021に出展 【日時】2021年11月24日(水) ー11月26日(金)
- 2021年11月24日
- (終了)(オンライン開催)情報銀行の仕組みと地域展開 【日時】2021年12月18日(土) 14:00ー15:30
- 2021年11月22日
- (終了)精神的価値が成長する感性イノベーション拠点(感性COI拠点)シンポジウム 【日時】2021年12月8日(水) 13:00ー16:30
- 2021年11月19日
- 【静大発ベンチャー】ANSeeN 第30回静岡県ニュービジネス大賞受賞
- 2021年11月18日
- (終了)(オンライン開催)セルロースナノファイバー社会人向け公開講座 【日時】2021年12月3日(金) 14:00ー17:15
- 2021年11月17日
- (終了)(オンライン開催)事業開発マネジメント特別セミナー 機械学習・深層学習超入門 【日時】2021年12月5日(日) 10:00ー12:15
- 2021年11月12日
- 【産学連携】情報学部 峰野博史 教授「IoT環境構築のための技術知識講座」
- 2021年11月10日
- (終了)対話・コミュニティ共創デザイン研究所 シリーズ・オンライン公開研究会 【日時】2021年12月12日(木)
- 2021年11月05日
- (終了)(オンライン開催)静岡大学 新技術説明会2021 【日時】2021年11月11日(木) 13:00ー15:55
- 2021年11月04日
- (終了)(オンデマンド配信)第135回「産学官交流」講演会 【日時】2021年11月25日(木) 17:00ー11月28日(日)
- 2021年11月04日
- 【静大発ベンチャー】パパラボ 測色計測カメラRC-4000 出展内容
- 2021年11月01日
- 【静大発ベンチャー】プロ学「新しい体操着を考えよう」 遠隔教育プログラム
- 2021年11月01日
- 令和3年度 大学発新産業創出プログラム(START) スタートアップ・エコシステム形成支援に採択
- 2021年10月26日
- (開催報告)2021年度 知財インターンシップ報告会
- 2021年10月26日
- 研究者PICK UP No.35
- 2021年10月25日
- (終了)(オンライン開催)教育・医療・福祉等多職種・他機関連携フォーラム 第1回 【日時】2021年11月20日(土) 9:00ー16:30
- 2021年10月22日
- プロジェクト研究所の新規設置(3件)
- 2021年10月22日
- (終了)(オンライン開催)第23回高柳健次郎記念シンポジウム 【日時】2021年11月24日(水) 9:30ー17:00
- 2021年10月21日
- 【産学連携】皮膚貼付型小型組織オキシメーター「TOE-20」を上市
- 2021年10月21日
- グリーン科学技術研究所 News Letter Vol.10
- 2021年10月19日
- (終了)(オンライン開催)「第15回超領域研究会」及び「第3回静岡県三大学連携シンポジウム」 【日時】2021年11月19日(金) 13:30ー17:00
- 2021年10月15日
- 【産学連携】情報学部 宮崎真 教授 スズキとの共同研究の成果―“まぶしい”ときの脳活動―
- 2021年10月14日
- 静岡大学広報誌「SUCCESS」2021年度 秋号
- 2021年10月13日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (バイオ・ライフサイエンス1件)
- 2021年10月11日
- (終了)(オンライン開催)都市社会におけるビール文化 【日時】2021年11月6日(土) 10:00ー15:00
- 2021年10月08日
- 【SDGs】サステナビリティセンター ニューズレターNO.1
- 2021年10月08日
- 研究者PICK UP No.34
- 2021年10月06日
- 【産学連携】理学部 守谷誠 講師 燃料電池の非白金化に繋がる新物質を開発
- 2021年10月01日
- (終了)静岡県産業振興財団 マッチングに向けたセミナー 【日時】2021年10月25日(月) 13:30ー15:30
- 2021年09月27日
- (終了)(オンライン開催)静岡大学・読売新聞連続市民講座2021「感染症ウイルスを測る」 【日時】2021年10月16日(土) 14:00ー16:00
- 2021年09月27日
- 【静大発ベンチャー】プロ学「 おいしく食べる秘訣とは?」 遠隔教育プログラム
- 2021年09月24日
- 【静大発ベンチャー】パパラボ 測色計測カメラRC-4000 出展情報
- 2021年09月24日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 第6回 【日時】2021年10月10日(日) 10:00ー12:15
- 2021年09月22日
- 【静大発ベンチャー】静岡アグリビジネス研究所の紹介
- 2021年09月21日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく1社が認定されました
- 2021年09月17日
- 研究者PICK UP No.33
- 2021年09月14日
- (終了)(オンライン開催)検査に活用できる画像処理技術の基礎セミナー 【日時】2021年10月1日(金) 14:00ー16:00
- 2021年09月14日
- (終了)(オンライン開催)科学技術イノベー ションの新たな潮流 ~世界で動き始めたジェンダー視点~ 【日時】2021年9月30日(木) 14:00ー15:00
- 2021年09月10日
- (終了)イノベーション・ジャパン2021 大学見本市Online に出展中 【日時】2021年8月23日(月)ー9月17日(金)
- 2021年09月08日
- (終了)(オンライン開催)自社の強みを活かして新たな産業にチャレンジするには(1) 【日時】2021年9月21日(火) 16:30ー18:00
- 2021年09月08日
- (終了)(オンライン開催)社会連携情報交換会 【日時】2021年9月22日(水) 14:00ー16:00
- 2021年09月03日
- (終了)(オンライン開催)情報学シンポジウム2021 【日時】2021年9月29日(水) 10:20ー17:00
- 2021年09月01日
- 【産学連携】教育学部 藤井基貴 准教授 出光興産とのコラボ企画「オンラインこども参観」
- 2021年08月25日
- (終了)(オンライン開催)「International Conference on Green Science and Technology 2021」 【日時】2021年9月21日(火)ー22日(水)
- 2021年08月24日
- 【産学連携】工学部 二川雅登 准教授 土砂災害発生危険度把握のための土中水分量センサ開発
- 2021年08月20日
- (終了)(オンライン開催)共同研究・研究倫理セミナー 【日時】2021年8月30日(月) 15:00ー17:00
- 2021年08月17日
- 【産学連携】「まぶしい」ときの脳活動を脳波計測により特定 -快適で安全な運転環境の創出に向けて-
- 2021年08月05日
- (終了)(オンライン開催)ファルマバレー バイオデザインセミナー 【日時】2021年9月9日(木) 13:00ー16:00
- 2021年08月04日
- (終了)AMED 創薬支援推進事業・創薬総合支援事業(創薬ブースター) 【公募締切】2021年9月21日(火)
- 2021年08月04日
- (終了)第一三共 2021年度 TaNeDS 【公募期間】2021年7月5日(月)ー8月30日(月)
- 2021年08月04日
- (終了)(オンライン開催)「デジタル社会のおけるプラットフォームの構築とAI技術実用化の促進」 【日時】2021年8月24日(火) 14:00ー17:00
- 2021年08月03日
- 夏季一斉休業のお知らせ 【期間】2021年8月12日(木)ー13日(金)
- 2021年07月26日
- 研究者PICK UP No.32
- 2021年07月14日
- (終了)2021年度「農食コミュニティデザイナー認定式」 【日時】2021年7月31日(土) 13:00ー16:30
- 2021年07月12日
- 【静大発ベンチャー】静岡アグリビジネス研究所 「メロンのDトレイ栽培」
- 2021年07月12日
- (終了)Photonics Challenge2022 【公募期間】2021年7月1日(木)ー9月30日(木)
- 2021年07月08日
- 【SDGs】農学部 中村彰彦 准教授 PETの熱安定性及び分解活性向上のメカニズムを解明
- 2021年07月07日
- 研究者PICK UP No.31
- 2021年07月05日
- 【産学連携】工学部 菊池将一 准教授 “ 加熱しない ”短時間窒化プロセスの開発
- 2021年07月02日
- 研究者PICK UP No.30
- 2021年06月29日
- (終了)知財アクセラレーションプログラム IPAS2021 【公募期間】2021年6月14日(月)ー7月19日(月)
- 2021年06月25日
- 【SDGs】理学部 久保篤史 講師 都市内湾の生物活動による気候変動対策の可能性
- 2021年06月18日
- 【産学連携】「ネットの『リスク』を見きわめよう(高校生編)」を無償提供開始
- 2021年06月17日
- (活動報告)2021年度 知財インターンシップの事前演習を行いました
- 2021年06月09日
- 【静大発ベンチャー】プロ学 目の健康を学ぶ教材を共同制作
- 2021年06月08日
- (終了)(オンライン開催)未来社会デザイン機構講演会 【日時】2021年6月26日(土) 13:30ー15:30
- 2021年06月03日
- (終了)【静大発ベンチャー】パパラボ「画像センシング展2021」に出展 【日時】2021年6月9日(木)ー11日(金)
- 2021年05月28日
- (終了)EAファーマ 創薬研究パートナー募集 【公募期間】2021年5月6日(木)ー7月30日(金)
- 2021年05月28日
- (終了)はままつ次世代光・健康医療産業創出拠点 医工連携スタートアップ支援事業 【公募締切】2021年6月11日(金) 17:00
- 2021年05月25日
- 【産学連携】工学部 藤本圭佑 助教 酸化還元活性を示す新規有機色素化合物の開発
- 2021年05月24日
- (終了)静岡大学公開講座2021 静岡の自然と文化 ~富士山・県東部を中心に~ 【日時】2021年6月19日(土) 13:00ー16:15
- 2021年05月24日
- 研究者PICK UP No.29
- 2021年05月20日
- (終了)静岡大学ケア情報学研究所 連続セミナー「温泉×健康×AI」 【日時】2021年5月21日(金) 17:30ー19:30
- 2021年05月19日
- (終了)静岡大学公開講座2021「子どもの「やってみたい!」を支えるために-遊びの中のリスクマネジメント-」 【日時】2021年6月9日(水) 9:30ー11:30
- 2021年05月14日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー 【日時】2021年5月30日(日) 10:00ー12:15
- 2021年05月12日
- 【静大発ベンチャー】プロ学「食育×しょうゆ 遠隔教育プログラム」
- 2021年05月10日
- (終了)グリーン科学技術研究所 共同利用機器セミナー 【日時】2021年5月18日(火) 14:00ー15:55
- 2021年05月10日
- プロジェクト研究所の新規設置(3件)
- 2021年04月28日
- 研究者PICK UP No.28
- 2021年04月23日
- グリーン科学技術研究所 研究発表動画を公開中
- 2021年04月23日
- (終了)JST 未来社会創造事業 令和3年度研究開発提案募集 【公募期間】2021年4月22日(木)ー6月15日(火)
- 2021年04月22日
- 研究者PICK UP No.27
- 2021年04月19日
- 【産学連携】沼津市・三島市の小中学校へ「情報モラルリーフレット教材」を配布
- 2021年04月16日
- 【産学連携】工学部 吉田信行 准教授 抗老化作用が期待されるNMNを生産する乳酸菌
- 2021年04月15日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (バイオ・ライフサイエンス2件)
- 2021年04月14日
- (終了)事業開発マネジメント特別セミナー「環境対策選択のシステム」 【日時】2021年4月25日(日) 10:00ー12:15
- 2021年04月14日
- (動画公開)サイエンスカフェin静岡特別編
- 2021年04月13日
- (募集終了)【学内】Global Tech EDGE NEXT 2021 静岡大学プログラム
- 2021年04月12日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (環境・エネルギー2件)
- 2021年04月09日
- 文部科学省「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」成果動画を公開
- 2021年04月05日
- 文部科学省「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」最終成果報告会の動画を公開
- 2021年04月02日
- 研究者PICK UP No.26
- 2021年03月29日
- (終了)【学内】2021年度 知的財産実践(知財インターンシップ)ガイダンス
- 2021年03月23日
- (開催報告)令和2年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」 表彰式
- 2021年03月22日
- 研究者PICK UP No.25
- 2021年03月16日
- 【産学連携】工学部 能見公博 教授 超小型衛星「STARS-EC」の打上げ
- 2021年03月15日
- (終了)2021年度 キオクシア奨励研究 【公募締切】2021年4月15日(木)
- 2021年03月12日
- (開催報告)第7回 国際シンポジウム「ISFAR-SU 2021」
- 2021年03月11日
- (終了)グリーン科学技術研究所 共同利用機器セミナー 【日時】2021年3月26日(金) 13:00~
- 2021年03月08日
- (開催報告)“時空を超えて女神の前髪をつかむ” 最終成果報告会
- 2021年03月08日
- 【産学連携】工学部 符徳勝 教授 電場に追随した強誘電体の電子状態のリアルタイム観測
- 2021年03月02日
- 研究者PICK UP No.24
- 2021年02月25日
- (終了)令和2年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」
- 2021年02月24日
- 研究者PICK UP No.23
- 2021年02月24日
- 「静岡大学環境報告書2020」が環境配慮促進法特定事業者賞を受賞
- 2021年02月17日
- (終了)第130回「産学官交流」講演会 【日時】2021年2月25日(木) 17:00~
- 2021年02月15日
- 【静大発ベンチャー】ToF測距センサを量産して事業拡大へ
- 2021年02月10日
- 研究者PICK UP No.22
- 2021年02月05日
- (終了)静岡大学サステナビリティセンター 先端学術シンポジウム 【日時】2021年2月28日(日) 13:30ー16:00
- 2021年02月05日
- (終了)(オンライン開催)“時空を超えて女神の前髪をつかむ” 最終成果報告会 【日時】2021年2月16日(火) 14:00ー17:30
- 2021年02月04日
- 研究者PICK UP No.21
- 2021年02月02日
- (終了)(オンライン開催)静岡大学×和歌山大学 研究フォーラム 【日時】2021年2月11日(木) 14:00ー17:00
- 2021年02月01日
- (終了)土木情報学研究所「キックオフオンラインミーティング」 【日時】2021年2月4日(木) 13:30ー15:00
- 2021年01月31日
- (終了)(オンライン開催)JSTさきがけ「情報協働栽培」成果報告会 情報学部 峰野博史 教授 【日時】2021年2月4日(木) 13:00ー17:30
- 2021年01月29日
- (開催報告)情報学シンポジウム2020
- 2021年01月27日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (材料・ナノテク1件)
- 2021年01月26日
- 研究者PICK UP No.20
- 2021年01月25日
- (終了)(オンライン開催)第7回 国際シンポジウム 【日時】2021年3月5日(金) 9:30ー18:00
- 2021年01月21日
- 【産学連携】光医工学研究科 岩田太 教授 生体組織の高精細マルチモーダルイメージングを実現
- 2021年01月19日
- 【産学連携】情報学部 木谷友哉 准教授 高精度衛星測位を活用した地すべりモニタリング
- 2021年01月14日
- (終了)(オンライン開催)「SDGsと私たちのこれから―今と未来を生きる知恵を磨く」 【日時】2021年2月6日(土) 13:30ー15:00
- 2021年01月13日
- 第二回 みらいを加速するH.U.グループ研究公募 【公募期間】2021年3月1日(月)ー3月15日(月)
- 2021年01月13日
- (終了)(オンライン開催)静岡大学・中日新聞連携講座2020「未来のくらしをデザインする技術」 【日時】2021年1月19日(火) 18:30ー20:00
- 2021年01月07日
- 【静大発ベンチャー】「課題解決型AIサポートプラットフォーム」を開始
- 2021年01月07日
- 研究者PICK UP No.19
- 2020年12月25日
- 冬季一斉休業のお知らせ 【期間】2020年12月28日(月)ー2021年1月3日(日)
- 2020年12月18日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (バイオ・ライフサイエンス1件、社会連携1件)
- 2020年12月17日
- 【産学連携】「情報モラルリーフレット教材」の配布
- 2020年12月14日
- (開催報告)静岡大学 第14回超領域研究会
- 2020年12月09日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (電子情報通信3件、環境・エネルギー1件)
- 2020年12月08日
- 研究者PICK UP No.18
- 2020年12月04日
- 静岡大学EDGE-NEXT 合宿講座の動画が公開されました
- 2020年12月04日
- 【産学連携】理学部 守谷誠 講師 「第4の電解質分子結晶」の開発
- 2020年12月01日
- 【産学連携】電子工学研究所 佐々木哲朗 教授 静岡テックプラングランプリで特別賞を受賞
- 2020年12月01日
- (終了)【学内】令和3年度 静岡大学インキュベーション施設 入居者募集 【日時】2020年12月1日(火)ー2021年1月29日(金)
- 2020年12月01日
- (終了)(オンライン開催)情報学シンポジウム2020 【日時】2020年12月25日(金) 10:20ー16:30
- 2020年11月27日
- (開催報告)Global Tech EDGE NEXT 2020「静岡大学ビジネスコンテスト」
- 2020年11月25日
- 研究者PICK UP No.17
- 2020年11月19日
- (終了)(オンライン開催)静岡大学 第14回超領域研究会 【日時】2020年12月3日(木) 13:30ー15:00
- 2020年11月17日
- 研究者PICK UP No.16
- 2020年11月17日
- 【静大発ベンチャー】iToFセンシング比較実験動画の公開
- 2020年11月16日
- (終了)【静大発ベンチャー】みんなの認知症情報学会 第3回年次大会 【日時】2020年11月28日(土) ー11月29日(日)
- 2020年11月16日
- 【産学連携】教育学部 塩田真吾 准教授 ICTスクールエンジニアを育成する教材の共同研究
- 2020年11月11日
- (終了)「第3回産業イノベーション人材育成プログラム・ シンポジウム」成果発表会 【日時】2020年11月17日(火) 14:00ー17:00
- 2020年11月11日
- AIを活用した健康長寿のまちづくり 加賀市との連携協定
- 2020年11月10日
- (終了)TECH BEAT Shizuoka for Medical Startups 【日時】2020年11月25日(水) 10:00ー17:00
- 2020年11月06日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (バイオ・ライフサイエンス1件)
- 2020年11月06日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく1社が認定されました
- 2020年11月05日
- 研究者PICK UP No.15
- 2020年10月30日
- 【産学連携】理学部 守谷誠 講師 高速リチウムイオン伝導性を示す分子結晶電解質の開発
- 2020年10月28日
- 【産学連携】工学部 井上翼 教授 世界一長尺なCNTフォレストの成長に成功
- 2020年10月23日
- (終了)(オンライン開催)静岡大学・読売新聞連続市民講座2020「静岡学事始め 第二章」 【日時】2020年11月21日(土) 14:00ー16:00
- 2020年10月22日
- 研究者PICK UP No.14
- 2020年10月21日
- 【産学連携】工学部 橋口原 教授 振動発電素子の微視的な仕組みを解明
- 2020年10月20日
- (終了)第22回高柳健次郎記念シンポジウム 【日時】2020年11月25日(水) 9:30ー16:50
- 2020年10月19日
- (終了)(Web配信中)光医工〜 命を護る先端科学 〜 【日時】2020年10月19日(月)ー10月31日(土)
- 2020年10月19日
- 【産学連携】日本茶の機能性成分含量をDNAから予測した新品種の開発
- 2020年10月16日
-
(終了)(オンライン開催)第10回 シーズ&ニーズビジネスマッチング研究発表会
【日時】2020年10月30日(金) 13:00ー16:20
- 2020年10月15日
- 静岡県内企業の技術情報「テクノロジー静岡」
- 2020年10月14日
- 【静大発ベンチャー】小学校とスポーツ用品メーカーによる課題解決型の遠隔授業
- 2020年10月13日
- (終了)(オンライン開催)特別講演「インタフェースとしてのホビー」 【日時】2020年10月18日(日) 12:50ー13:50
- 2020年10月12日
- (終了)2021年度 三菱マテリアル 産学共同研究 【公募締切】2020年11月15日(日)
- 2020年10月12日
- プロジェクト研究所の新規設置
- 2020年10月09日
-
(終了)JST ムーンショット型研究開発事業 新たな目標検討のためのビジョン公募
【応募締切】2020年11月10日(火)
- 2020年10月08日
- (終了)(オンライン開催)Road to Silicon Valley 【日時】2020年10月20日(火)ー10月22日(木)
- 2020年10月05日
- (終了)セコム科学技術振興財団 令和2年度 挑戦的研究助成 【公募期間】2020年10月12日(月)ー11月6日(金)
- 2020年10月02日
- 「静岡大学土木情報学研究所」設立
- 2020年09月29日
- (終了)(オンライン開催)静岡大学 新技術説明会2020 【日時】2020年11月5日(木) 9:55ー11:25
- 2020年09月28日
- (終了)(オンライン開催)イノベーション・ジャパン2020に出展 【日時】2020年9月28日(月)ー11月30日(月)
- 2020年09月28日
- (終了)静岡県三大学連携シンポジウム「静岡県の大学連携、そして研究成果を世界に発信!」 【日時】2020年11月17日(火) 12:50ー
- 2020年09月23日
- (終了)未来社会デザイン機構設置記念オンライン・ワークショップ 【日時】2020年10月4日(日) 14:00ー17:00
- 2020年09月18日
- 研究者PICK UP No.13
- 2020年09月14日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (ものづくり技術1件)
- 2020年09月11日
- 【静大発ベンチャー】タッチレスコントロールUI 実証デモ
- 2020年09月08日
- 【産学連携】工学部 田代陽介 講師 東海化学工業会賞を受賞
- 2020年09月08日
- (終了)未来社会デザイン機構設置記念講演会「静岡大学とともに地域社会の未来を拓く」 【日時】2020年9月27日(日) 13:30ー16:00
- 2020年09月03日
- 【産学連携】静岡大学・ヤマハ発動機との産学連携強化について
- 2020年09月02日
- (終了)東京エレクトロン 共同研究公募制度 【公募期間】2020年10月1日(木)ー10月16日(金)
- 2020年09月02日
- 【静大発ベンチャー】プログラミング×キャリア教育 遠隔出張授業
- 2020年09月01日
- 【産学連携】農学部 平井浩文 教授 白色腐朽菌によるネオニコチノイド系殺虫剤の分解
- 2020年09月01日
- (終了)東海産業技術振興財団 第33回 助成研究 【公募期間】2020年10月1日(木)ー11月30日(月)
- 2020年08月31日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (電子情報通信1件)
- 2020年08月25日
- (Web出展)ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2020
- 2020年08月25日
- (終了)静岡テックプランター2020エントリー募集開始 【エントリー締切】2020年9月25日(金)
- 2020年08月25日
- (開催報告)ふじのくに地域・大学コンソーシアム「高大連携出張講座」
- 2020年08月24日
- 【産学連携】電子工学研究所 川人祥二 教授 丹羽高柳賞功績賞を受賞
- 2020年08月18日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく1社が認定されました
- 2020年08月07日
- 夏季一斉休業のお知らせ 【期間】2020年8月13日(木)ー14日(金)
- 2020年08月07日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (電子情報通信1件、社会連携1件)
- 2020年08月07日
- 静岡大学 バーチャル情報学部
- 2020年08月07日
- 【産学連携】画像検査や映像撮影の効率化・高機能化
- 2020年08月05日
- 研究者PICK UP No.12
- 2020年07月31日
- 【産学連携】創造科学技術大学院 佐古猛 特任教授 分離技術会より功労賞を受賞
- 2020年07月30日
- 研究者PICK UP No.11
- 2020年07月21日
- (終了)AMED 創薬総合支援事業(創薬ブースター) 【応募締切】2020年9月18日(金)
- 2020年07月20日
- (終了)第19回しずおかビジネスプランコンテスト 【応募締切】2020年10月21日(水)
- 2020年07月15日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (電子情報通信1件、社会連携1件)
- 2020年07月14日
- (開催報告)海外生物資源の入手と利用についての説明会
- 2020年07月10日
- 【産学連携】開発現場の課題から発展した「VR酔い研究」
- 2020年07月08日
- 研究者PICK UP No.10
- 2020年06月30日
- 【産学連携】電子工学研究所 脇谷尚樹 教授 日本セラミックス協会よりフェローの称号を授与
- 2020年06月29日
- 【産学連携】理学部 成川礼 講師 多彩な可視光を感知する光スイッチタンパク質
- 2020年06月26日
- (終了)NEDO 官民による若手研究者発掘支援事業 【公募期間】2020年6月23日(火)ー8月17日(月)
- 2020年06月26日
- (終了)静岡県産業振興財団 令和2年度 医療機器産業基盤強化事業助成金 【公募締切】2020年7月10日(金) 17:00
- 2020年06月22日
- 研究者PICK UP No.9
- 2020年06月16日
- 【Webミーティング対応可】技術相談のご案内
- 2020年06月15日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (環境・エネルギー1件)
- 2020年06月12日
- (終了)武田薬品工業 COCKPI-T Funding 2020 【公募期間】2020年6月1日(月)ー8月20日(木)
- 2020年06月08日
- (終了)谷川熱技術振興基金 令和2年度 助成研究実施者 【公募締切】2020年7月20日(月)
- 2020年06月08日
- 研究者PICK UP No.8
- 2020年06月03日
- (終了)Photonics Challenge2021 【公募期間】2020年6月1日(月)ー8月24日(月)
- 2020年06月02日
- (終了)第一三共 2020年度 TaNeDS(タネデス) 【公募期間】2020年7月6日(月)ー9月7日(月)
- 2020年06月02日
- 第49回 リバネス研究費
- 2020年06月01日
- 【産学連携】電子工学研究所 小野行徳 教授 文部科学大臣表彰における科学技術賞を受賞
- 2020年05月26日
- (中止)【学内】2020年度 知的財産実践(知財インターンシップ)
- 2020年05月25日
- 研究者PICK UP No.7
- 2020年05月18日
- (終了)【学内】Global Tech EDGE NEXT 2020 静岡大学プログラム 【申込締切】2020年6月24日(水)
- 2020年05月15日
- 【産学連携】エンジンの音と振動を利用しVR酔いを低減
- 2020年05月14日
- (終了)EAファーマ 創薬研究パートナー募集 【公募期間】2020年5月7日(木)ー7月31日(金)
- 2020年05月12日
- 【産学連携】情報学部 板口典弘 助教 リハビリ・義手・VR 環境などの応用を見据えて
- 2020年05月08日
- (終了)積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成プログラム 【公募期間】2020年5月7日(木)ー6月30日(火)
- 2020年05月07日
- 研究者PICK UP No.6
- 2020年04月30日
- 研究者PICK UP No.5
- 2020年04月28日
-
(終了)JST 令和2年度 A-STEP トライアウト
【公募期間】2019年3月31日(火)ー6月18日(木)
- 2020年04月28日
- (終了)JST 令和2年度 A-STEP 産学共同(育成型、本格型) 【公募期間】2020年3月31日(火)ー6月25日(木)
- 2020年04月27日
- (終了)海外生物資源の入手と利用についての説明会 【日時】2020年6月5日(金) 10:00ー12:00
- 2020年04月27日
- 研究者PICK UP No.4
- 2020年04月24日
- 【産学連携】情報学部 狩野芳伸 准教授 てんかん手術効果AIで評価
- 2020年04月21日
- 研究者PICK UP No.3
- 2020年04月20日
- 【産学連携】グリーン科学技術研究所 河岸洋和 教授 2020年度 日本農芸化学会賞を受賞
- 2020年04月15日
- 【産学連携】情報学部 西垣正勝 教授 スマホのタップ音で傍受可能!?
- 2020年04月14日
- 研究者PICK UP No.2
- 2020年04月07日
- 研究者PICK UP No.1
- 2020年04月02日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく1社が認定されました
- 2020年04月01日
- 静岡大学 プロジェクト研究所のご案内
- 2020年03月25日
- 静岡大学発ベンチャー 新しく2社が認定されました
- 2020年03月23日
- (終了)「静岡大学ケア情報学研究所」発足会議 【日時】2020年3月24日(火) 13:00ー15:00
- 2020年03月18日
- (開催報告)令和元年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」 表彰式
- 2020年03月18日
- 【学内】「秘密情報管理」に関するサイトを開設しました
- 2020年03月18日
- 【産学連携】工学部 李洪譜 教授 矢崎科学技術振興記念財団 「一般研究助成」に採択
- 2020年03月17日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (ものづくり技術1件)
- 2020年03月16日
- 休校措置期間中の子ども向けメンタルヘルス資料 「レジりん通信」の提供
- 2020年03月13日
- (終了)2020年度 キオクシア奨励研究 【公募締切】2020年4月16日(木)
- 2020年03月12日
- 【産学連携】グリーン科学技術研究所 朴 龍洙 教授 カイコを用いたタンパク質生産
- 2020年03月09日
- (終了)NEDO ムーンショット型研究開発事業(目標4) 【公募締切】2020年4月20日(月)
- 2020年03月09日
- (終了)JST ムーンショット型研究開発事業(目標1,2,3,6) 【公募締切】2020年5月12日(火)
- 2020年03月05日
- (終了)セコム科学技術振興財団 令和2年度 一般研究助成 【公募期間】2020年3月24日(火)ー4月14日(火)
- 2020年03月03日
- (終了)2020年度 三菱マテリアル 産学共同研究 【公募締切】2020年3月31日(木)
- 2020年02月26日
- (開催報告)“時空を超えて女神の前髪をつかむ” 全体会議(第6回)
- 2020年02月26日
- (終了)令和元年度「静岡大学産学連携奨励賞」「浜松いわた信用金庫産学連携大賞」
- 2020年02月19日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (バイオ・ライフサイエンス1件)
- 2020年02月17日
- 【産学連携】「AIを活用した健康増進やケア向上などに取り組む調査研究プロジェクト」開始
- 2020年02月13日
- 【産学連携】AI技術を活用した営農支援プラットフォーム「畑アシスト」
- 2020年02月07日
- 産学連携研究シーズ集を更新しました (バイオ・ライフサイエンス1件)
- 2020年02月05日
- (終了)AMED 令和2年度「医療分野研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム)」 【公募締切】2020年3月17日(火) 正午
- 2020年02月05日
- 【産学連携】AIに基づく灌水制御による高糖度トマトの生産
- 2020年02月03日
- 【産学連携】温室効果ガスを光照射で水素や化学原料に変換
- 2020年02月03日
- (終了)「地域連携プロジェクト型セミナー」2019年度成果報告会 【日時】2020年2月19日(水) 10:00ー15:00
- 2020年01月31日
-
(終了)“時空を超えて女神の前髪をつかむ” 全体会議(第6回)
文部科学省 地域イノベーション・エコシステム形成プログラム
【日時】2020年2月10日(月) 14:00ー17:30
- 2020年01月30日
- (終了)「産学官交流」特別講演会 農業の生産現場を強化する先端技術 【日時】2020年2月26日(水) 16:30ー18:30
- 2020年01月29日
- (終了)工学部1年生全員によるテーマ別チーム対抗ロボットコンテスト 【日時】2020年2月11日(火・祝) 10:00ー15:30
- 2020年01月27日
- 【産学連携】工学部 山極芳樹 教授 宇宙エレベーターの研究開発
- 2020年01月23日
- 共同研究講座・部門「起業・ビジネス人材育成ゼミ(アイザワゼミ)」
- 2020年01月22日
- 【産学連携】情報学部 狩野芳伸 准教授 AI対整理記者の見出し対決
- 2020年01月14日
- (終了)【EDGE-NEXT連携企画】内閣府共催「企業×女性起業家の取引促進イベント」 【日時】2020年2月20日(木) 13:00ー15:30
- 2020年01月10日
- (終了)旭化成ファーマ 研究公募 A-COMPASS 【公募期間】2020年1月7日(火)ー2月6日(木)
- 2020年01月08日
- (終了)第7回 組込みソフトウェア技術コンソーシアムフォーラム 【日時】2020年1月29日(水) 15:00ー18:00
- 2020年01月07日
- (終了)2020年度「NEDO先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム」 【公募期間】2019年12月26日(木)ー2020年2月28日(金)