(開催報告)しずおかスタートアップキャンプ 1day研修②
9月7日(土)に、高校生向け起業家人材育成プログラム「しずおかスタートアップキャンプ」(静岡県教育委員会との共催)の1day研修を浜松市FUSEにて開催しました。県内から計23名の高校生が参加しました。
研修前半では、課題解決の取組を収益性のあるビジネスモデルにつなげることを学ぶため、一般社団法人OWN WAY 理事 川端氏の「事業構想を磨く」を聴講しました。また、同代表理事 杉山氏からは、企業の実例を用いた収益化のモデルケースについて解説いただき、受講生は自身のビジネスモデルと照らし合わせながら講義を受講しました。
研修後半は、大学生向け起業家人材育成プログラムに参加した先輩サポーターの模擬プレゼンテーションを聴講し、各グループでプレゼンテーションの構成を検討した上で、現状のビジネスプランについて中間発表(3分間)を行いました。発表においては、コメントツールを用いて良かった点や改善点を共有し、ほかグループの進捗状況の確認やフィードバックを行いました。
次回は、10月20日(日)の最終発表会に向けて、ビジネスプランとプレゼンテーションの最終調整を行います。
研修前半では、課題解決の取組を収益性のあるビジネスモデルにつなげることを学ぶため、一般社団法人OWN WAY 理事 川端氏の「事業構想を磨く」を聴講しました。また、同代表理事 杉山氏からは、企業の実例を用いた収益化のモデルケースについて解説いただき、受講生は自身のビジネスモデルと照らし合わせながら講義を受講しました。
研修後半は、大学生向け起業家人材育成プログラムに参加した先輩サポーターの模擬プレゼンテーションを聴講し、各グループでプレゼンテーションの構成を検討した上で、現状のビジネスプランについて中間発表(3分間)を行いました。発表においては、コメントツールを用いて良かった点や改善点を共有し、ほかグループの進捗状況の確認やフィードバックを行いました。
次回は、10月20日(日)の最終発表会に向けて、ビジネスプランとプレゼンテーションの最終調整を行います。
中間発表にコメントするゲスト起業家
OWN WAY 川端氏
プレゼンテーションを検討する受講生
大学生サポーターによるデモンストレーション
中間発表①
中間発表②