グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ




(終了)平成29年度 静岡大学・読売新聞連続市民講座


ホーム > お知らせ > (終了)平成29年度 静岡大学・読売新聞連続市民講座

〈ヒト〉を科学する ー全5回ー

ヒトを人間たらしめる知性、知能はいかにして形成されるのか。機械は人間のように言語を操り、学ぶことは可能か。社会はなぜストレスをもたらすのか。ヒトはどのような生活を送れば健康になれるのか。本年度の連続市民講座では、ヒトを5つの視点から科学します。ぜひ奮ってご参加ください。
※ 4回以上ご参加の方には修了証を発行します。

静岡大学・読売新聞連続市民講座2017

開催日 2017年07月01日(土) 
2017年08月05日(土) 
2017年09月02日(土) 
2017年09月30日(土) 
2017年10月21日(土) 
時間 14:00~16:00
会場 あざれあ(静岡県男女共同参画センター)6F大ホール
〒422-8063 静岡市駿河区馬渕1丁目17-1
アクセス JR静岡駅から国道1号沿いに西(安倍川の方)へ徒歩9分
参加費 無料
主催 静岡大学
読売新聞東京本社静岡支局
プログラム 第1回 7月1日(土)
「人間の知性を探求し、デザインする」
講師:大島 純(静岡大学情報学部教授/学習科学)
第2回 8月5日(土)
「なぜ対人関係のストレスは苦しいのか」
講師:橋本 剛(静岡大学人文社会科学部教授/社会心理学)
第3回 9月2日(土)
「コンピュータは言葉を操れるか~人間の人工知能の自然言語処理」
講師:狩野 芳伸(静岡大学情報学部准教授/自然言語処理)
第4回 9月30日(土)
「食と運動を科学し健康をマネジメントしよう」
講師:竹下 温子(静岡大学教育学部准教授/生活科学、食品科学)
第5回 10月21日(土)
「運動・認識を学習するロボットを通じて人の知能を考える」
講師:小林 祐一(静岡大学工学部准教授/機械工学、知能機械学)

ページの先頭へ戻る