(開催報告)MOVE ON 最終発表会
7月13日(土)にFUSEにおいて、起業家人材育成プログラム「MOVE ON supported by アイザワ証券」の最終発表会を開催し、学生26名(静岡キャンパス10名、浜松キャンパス7名、他大学9名)、アイザワ証券社員3名の計29名が参加しました。また、日詰学長も聴講ゲストとして参加いたしました。
最終発表会では、約2か月で構築したビジネスプランを3分間で各自発表しました。コメンテーターからは、「事業化に向けて今後も取り組みを続けてほしい」「プレゼンテーションが大変上手く驚いた」等のコメントをいただきました。
終了後、受講生同士の懇親会が行われ、受講生からは「プログラムを通じて普段出会えない仲間と出会えた」「新しい自分を見出すことができた」等の感想がありました。
プログラム終了後は、「MOVE ON」への参加経験を生かして、「Photonics Challenge 2025」や静岡で開催されるビジネスコンテストへの応募、Tongaliが主催する学生対象の「アイデアピッチコンテスト2024」等にもチャレンジしていく予定です。
最終発表会では、約2か月で構築したビジネスプランを3分間で各自発表しました。コメンテーターからは、「事業化に向けて今後も取り組みを続けてほしい」「プレゼンテーションが大変上手く驚いた」等のコメントをいただきました。
終了後、受講生同士の懇親会が行われ、受講生からは「プログラムを通じて普段出会えない仲間と出会えた」「新しい自分を見出すことができた」等の感想がありました。
プログラム終了後は、「MOVE ON」への参加経験を生かして、「Photonics Challenge 2025」や静岡で開催されるビジネスコンテストへの応募、Tongaliが主催する学生対象の「アイデアピッチコンテスト2024」等にもチャレンジしていく予定です。
2か月間の振り返り
メンターを交えたディスカッション
ネクストアクションの表明
最終プレゼンテーション発表
3分間のプレゼンテーション
コメンテーターからのフィードバック
ゲストコメンテーター
FUSE寺田氏 起業家カフェ村木氏 Wewill杉浦氏
日詰学長の総評
after MOVE ONへ続く