グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ




静岡大学認定商品


ホーム > 企業の方へ > 静岡大学認定商品


「静岡大学認定商品」制度について

「静岡大学認定商品」制度は、大学の研究成果を活用した商品やサービス等に、大学に関係する標章を使用(有償)することを承認するものです。

法人化以降、共同研究等の産学連携活動を通じて、多岐にわたる研究シーズを技術移転することで、社会還元を行ってまいりました。企業等との連携を通じて創出された商品やサービス等に、共同研究成果物である旨の表示を希望される機会も増えたため、大学に関係する標章の使用を許諾し、さらなる研究成果の社会還元や地域を活性化することを目的として、「静岡大学認定商品」制度を創設しました。

「静岡大学認定商品」として承認された商品については、大学に関係する標章を使用していただくことが可能となり、「静岡大学との共同研究の成果物である」等、表示することができます。
なお、本制度は、産学連携に限らず、静岡大学ゆかりの標章の使用を希望する場合にも申請いただけます。

「静岡大学認定商品」の手続き

申込み

「申請書」に必要事項をご記入の上、E-mailにてイノベーション社会連携推進機構までお送りください。

審査

イノベーション社会連携推進機構において、「申請書」に基づき審査を行います。

契約

「静岡大学認定商品」の称号を受けるためには、標章使用許諾契約の締結が必要となります。

報告書作成

「静岡大学認定商品」の売上報告書または使用実績を提出いただきます。

問い合わせ先

申請書等の手続きについて
学術情報部産学連携支援課

「静岡大学認定商品」についてのご相談
イノベーション社会連携推進機構
産学連携推進部門


ページの先頭へ戻る