グローバルナビゲーションへ

本文へ

バナーエリアへ

フッターへ




(開催報告)企業との情報交換会


ホーム > お知らせ > (開催報告)企業との情報交換会

6月12日(木)~13日(金)に日本鉱業協会新材料部会の皆様が来学され、情報交換及び浜松ホトニクス研究所の視察を行いました。日本鉱業協会は銅、鉛、亜鉛、金、銀等の非鉄金属の鉱業・製錬業47社による業界団体であり、同協会内の主要会員会社9社で構成された新材料部会では、非鉄金属材料研究開発の最新動向・新用途探索や将来見込市場等の情報収集などを幅広く行っていることから、その一環として本学浜松キャンパスに来訪されました(来訪者:三菱マテリアル、住友金属鉱山、JX金属、三井金属鉱業、古河機械金属、日鉄鉱業、岩谷産業)。

情報交換会では、鈴木俊充 部門長より本学の産学連携の取組みについて説明し、理学部 守谷誠 准教授、工学部 福原長寿 教授、工学部 井上翼 教授より研究概要の説明及び質疑応答を行いました。また、浜松キャンパス内にある高柳記念未来技術創造館を見学いただきました。その他、浜松ホトニクス中央研究所、産業開発研究センターの視察及び意見交換も行われました。
本学の研究概要や鉱業分野に関する情報交換を関係者間で行うことができ、大変有意義な機会となりました。

会場の様子

研究紹介(福原教授)

研究紹介(井上教授)

高柳記念未来技術創造館

スーパーカミオカンデ光電子増倍管

浜松ホトニクス 視察


ページの先頭へ戻る