(終了)静岡大学 新技術説明会 2016
            新技術説明会は大学、高等専門学校、国立研究開発法人の研究成果(特許)を実用化(技術移転)させることを目的として、新技術や産学連携に興味のある企業関係者に向けて、研究者(=発明者)自らが直接プレゼンする特許の説明会です。産と学の出会いの場を通じて、説明会を主催する各研究機関がこの場で出会った産と学とをマッチングへと導きます。
        
    | 日時 | 2016年11月10日(木) 13:30~15:55 | 
| 会場 | JST東京本部別館1Fホール (東京都千代田区五番町7 K's五番町) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 主催 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 国立大学法人静岡大学 | 
| 後援 | 特許庁 | 
| 協力 | 静岡技術移転合同会社(静岡TTO) | 
| お問合せ | 静岡大学イノベーション社会連携推進機構 TEL 053-478-1702 FAX 053-478-1711 E-mail sangakucd@cjr.shizuoka.ac.jp 科学技術振興機構 産学連携展開部産学連携プロモーショングループ TEL 03-5214-7519 FAX 03-5214-8399 | 

会場の様子
出展・発表内容
プラスチックを液体に漬けるだけで導電性ポリマーと共結晶化
            学術院教育学領域 教授 板垣 秀幸
        
    超音波を用いた革新的な粒子分離・分級・操作技術
            グリーン科学技術研究所 教授 齋藤 隆之
        
    培地・溶液中のカリウムイオン濃度リアルタイム検出装置開発
            学術院工学領域 電気電子工学系列 准教授 二川 雅登
        
    レーザー照射による直接的な超微細金属パターニング技術
            学術院工学領域 電気電子工学系列 准教授 小野 篤史
        
    レーダによる非接触バイタルサイン計測技術
            学術院工学領域 電気電子工学系列 教授 桑原 義彦
        
    





