2018年度 受講生
海外研修
2019年2月20日(水)~2月28日(木)にかけてアメリカシリコンバレーにて海外研修が行われました。
静岡大学からは、5名の学生が東大共通プログラムを経て参加しました。
【本学受講者内訳】
情報学部1年 1名、情報学部2年 2名、工学部4年 1名、大学院情報学専攻1年 1名
静岡大学からは、5名の学生が東大共通プログラムを経て参加しました。
【本学受講者内訳】
情報学部1年 1名、情報学部2年 2名、工学部4年 1名、大学院情報学専攻1年 1名
海外研修受講者の感想
・2回のピッチ、海外のメンターによる指導、大学での講義など本当に有意義な1週間でした。
他大学の学生や企業の方々と仲良くなれてよかったです。
・ピッチではあらかじめ用意した言葉でなく、自分の考えをその場で言えるようにならなくてはいけないと感じました。
・海外でプレゼンするということで英語の必要性を強く感じました。また、自分のプランを英語に訳す作業の中で、
自分のプランを理解して言葉にする必要があったので、そのプロセスの中でもビジネスについて深く学ぶことができました。
・海外のメンターが丁寧にポジティブに対応してくれたこと、自分たちのプレゼンを見てパッションを感じたと
言ってくれたことに感動しました。
・他大学の学生がかなり先を見据えているのが強く印象に残りました。
・Google本社は会社とは思えない先進的なものでど肝を抜かれました。また街を見渡せば自分たちが使っている
オンラインサービス会社のアイコンが目に入り、ベンチャー企業が密集していて本当に刺激的でした。
この地ですれ違う人が世界を変えていると思うだけで、とてもワクワクしました。
他大学の学生や企業の方々と仲良くなれてよかったです。
・ピッチではあらかじめ用意した言葉でなく、自分の考えをその場で言えるようにならなくてはいけないと感じました。
・海外でプレゼンするということで英語の必要性を強く感じました。また、自分のプランを英語に訳す作業の中で、
自分のプランを理解して言葉にする必要があったので、そのプロセスの中でもビジネスについて深く学ぶことができました。
・海外のメンターが丁寧にポジティブに対応してくれたこと、自分たちのプレゼンを見てパッションを感じたと
言ってくれたことに感動しました。
・他大学の学生がかなり先を見据えているのが強く印象に残りました。
・Google本社は会社とは思えない先進的なものでど肝を抜かれました。また街を見渡せば自分たちが使っている
オンラインサービス会社のアイコンが目に入り、ベンチャー企業が密集していて本当に刺激的でした。
この地ですれ違う人が世界を変えていると思うだけで、とてもワクワクしました。
海外研修の様子
英語でのピッチ
本プログラムへの参加を迷っている方へ
・自分が解決したい世の中の課題がある人はとにかく本プログラムに参加してください!
本プログラムはアイデアを実際にビジネスにするまでの道筋を示してくれます。
その過程で日頃出会えないような素晴らしい人々に出会い、その方々に感化されることで、
自分が信じられないくらいの行動力が身につきます。
・この1年で起業意識が大きく変わりました。これまではフワフワを生きていましたが、
参加してからとても充実した大学生活になりました。
・悩んでいるなら挑むべき、悩むだけもったいない!
・ビジネス的考え方の他に、人間的にも成長できる機会を得ることができます!
本プログラムはアイデアを実際にビジネスにするまでの道筋を示してくれます。
その過程で日頃出会えないような素晴らしい人々に出会い、その方々に感化されることで、
自分が信じられないくらいの行動力が身につきます。
・この1年で起業意識が大きく変わりました。これまではフワフワを生きていましたが、
参加してからとても充実した大学生活になりました。
・悩んでいるなら挑むべき、悩むだけもったいない!
・ビジネス的考え方の他に、人間的にも成長できる機会を得ることができます!